映画『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』の公開20周年を記念し、第4作『炎のゴブレット』から第6作『謎のプリンス』までの3作品を6月、ユナイテッドシネマで特別上映します!
特別上映されるのは、シリーズ第4作目『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』、第5作目『不死鳥の騎士団』、第6作目『謎のプリンス』の3作品。
先着限定で「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター」のスペシャルカードが入場者プレゼントとしてもらえます。
上映期間は、6月6日から6月20日まで。
全国のユナイテッドシネマで、全作品「日本語吹替版」で上映します(一部上映しない劇場あり)。
ハリー・ポッター3作特別上映詳細
【上映期間】 6月6日(金)〜 6月20日(金)
【料金】 通常料金
【上映劇場/上映バージョン】
★【4DX2D吹替版】上映劇場
札幌、旭川、水戸、前橋、春日部、入間、新座、わかば、幕張、松戸、お台場、豊洲、としまえん、新潟、豊橋、大津、橿原、キャナルシティ、福岡ももち、なかま、長崎、浦添
★【2D吹替版】上映劇場
みなとみらい
【上映作品/上映日】
★「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」
6月6日(金)・9日(月)・12日(木)・15日(日)・18日(水)
★「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」
6月7日(土)・10日(火)・13日(金)・16日(月)・19日(木)
★「ハリー・ポッターと謎のプリンス」
6月8日(日)・11日(水)・14日(土)・17日(火)・20日(金)
※上映時間は日によって異なります。また、休映となる日もございます。
※上映スケジュールは毎週決定次第更新いたしますので、当劇場ホームページよりご確認ください。
※全作品、【日本語吹替版】での上映です。
【入場者プレゼント】
「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター」スペシャルカード
※お一人様、1回のご鑑賞につき、1枚のプレゼントです。
※特典は無くなり次第終了いたします。あらかじめご了承ください。
※プレゼントは非売品です。転売、内容の複写・複製などの行為は一切禁止いたします。
【チケット販売】
《インターネットチケット販売》
・メンバーズカード会員:ご鑑賞希望日3日前の21:00〜
・非会員:ご鑑賞希望日2日前の00:00〜
《劇場チケット売場》 ご鑑賞希望日2日前の劇場オープン時〜 ※残席がある場合のみチケット売場で販売いたします。
※インターネットオンライン販売U-ONLINEは、パソコン、スマートフォンからご利用いただけます。
なお、お支払いは、クレジットカード、楽天ペイ、auかんたん決済がご利用いただけます。(現金ではご購入いただけません。)
※インターネットチケット販売U-ONLINEの販売開始直後はホームページへのアクセスが集中する事が予想されます。
※先着販売のため、規定枚数に達し次第販売を終了させていただきます。
【注意事項】
※映画鑑賞の妨げになりますので、上映途中での入退場はご遠慮ください。
※全席指定です。該当日時の回のチケットをお持ちでない方はご覧になれません。
※お電話でのご予約は承っておりません。
※いかなる事情が生じましても、ご購入後・お引き換え後の座席変更、キャンセル、払い戻しは承っておりません。
※当日は手荷物検査を行う場合がございます。予めご了承ください。
※劇場内での写真撮影(携帯カメラ含む)やビデオによる撮影・録音等は固くお断りいたします。
※インターネット・オークションへの出品その他の転売目的での入場券の購入及び転売はお断りいたします。
※営利を目的として転売された入場券及びインターネットを通じて転売された入場券は無効とし、当該入場券によるご入場はお断りいたします。
※価格・ポイントなどは2025年5月19日16時時点のもの
※Kindle Unlimitedで↓を無料で読む
■ハリー・ポッターと炎のゴブレット
世界の三大魔法学校が魔力を競い合う伝説のイベント“三大魔法学校対抗試合”の開催が決定した。
“炎のゴブレット”が各校の代表選手を選び出す中、立候補すらしていないハリー・ポッターがなぜか代表の一人に選ばれてしまう。
かくしてハリーは、ドラゴン、水魔、心を惑わす生きた迷宮などの試練に挑み、その裏に潜む「声に出して呼べないあの人」の存在を感じながら、やがて自らの因縁と対峙していくのだった。
J.K.ローリング原作の「ハリー・ポッター」シリーズ第4作目となる本作では、これまでのシリーズとは一変。ハリー、ロン、ハーマイオニーは少年期に永遠の別れを告げ、かつて想像さえし得なかった巨大な何かに挑んでいく。
(2005年 アメリカ) 【原題】Harry Potter and the Goblet of Fire 【監督】マイク・ニューウェル 【脚本】スティーヴ・クローヴス 【出演】ダニエル・ラドクリフ(小野賢章)、ルパート・グリント(常盤祐貴)、エマ・ワトソン(須藤祐実)、トム・フェルトン(三枝享祐)、スターニスラフ・イワネフスキー(坂詰貴之)、ケイティ・リューング(川庄美雪)
★ハリー・ポッターと炎のゴブレット 映画情報
・映画情報
・写真ギャラリー
・誕生日イベント
・エマ&ロバート・パティンソン来日記者会見
・エマ&パティンソン レッドカーペット
・ジャパンプレミア
【『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』予告編 】
VIDEO
■ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
ホグワーツ5年生となったハリーを出迎えたのは、周囲の白い目と新聞のふざけた見出し。
ハリーがヴォルデモートの復活話をでっちあげたと書きたて、ハリー・ポッターならぬハリー・プロッター(策略家)と糾弾する始末。
更に悪いことに、魔法省大臣コーネリウス・ファッジが闇の魔術に対する防衛術の新任教師として送り込んで来たドローレス・アンブリッジの“魔法省お墨つき”の授業は、ホグワーツに迫り来る闇の魔術に対しては不十分であった
。そこでハリーはロンとハーマイオニーに説得され、有志を集めて“ダンブルドア軍団”を結成、厳しい監視の目をかいくぐりながら、きたる壮絶な決戦に備えるべく秘密の訓練を開始する。
【『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』ストーリー】
マグル界に戻っていたハリー(ダニエル・ラドクリフ)は、突然襲い掛かってきたディメンターからいとこを守るために魔法を使ってしまう。
正当防衛でやむなく使用した魔法にも関わらず、ハリーはその罪を問われ、魔法省からホグワーツ退学を命じられてしまった。ダンブルドア(マイケル・ガンボン)のおかげでなんとか退学処分は撤回され、ハリーはホグワーツに戻ることになるが…
学校の雰囲気はどこか違っていた。闇の魔術に対する防衛術の新任教師・アンブリッジ(イメルダ・スタウントン)の暗躍により、ヴォルデモートの復活は“なかったこと”に。危機を訴えても誰の耳にも届かず、孤独を深めていくハリー。
そんな中、実戦で役立つ魔法を教える気配のないアンブリッジに危機感を覚えたハーマイオニー(エマ・ワトソン)とロン(ルパート・グリント)は、ハリーから独自に防衛術を学ぼうと提案。
学校内の有志が集う「ダンブルドア軍団」を結成することに。そして魔法の修業を重ねる中で、ハリーはチョウ・チャン(ケイティ・リューング)と距離を縮めていくのだが…。
【監督】デイビッド・イェーツ 【脚本】マイケル・ゴールデンバーグ 【出演】ダニエル・ラドクリフ(小野賢章)、ルパート・グリント(常盤祐貴)、エマ・ワトソン(須藤祐実)、トム・フェルトン(三枝享祐)、ヘレナ・ボナム=カーター(乃麗)、ケイティ・リューング(川庄美雪)、ブレンダン・グリーソン(小林修)、ゲイリー・オールドマン(辻親八)、アラン・リックマン(土師孝也)、イメルダ・スタウントン(小宮和枝)、デイビッド・シューリス(郷田ほづみ)
★ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 映画情報
・映画情報
・写真ギャラリー
・ダニエル・ラドクリフ来日空港到着レポ
・ダニエル・ラドクリフ来日記者会見
・ダニエル来日レッドカーペット
・レッドカーペット写真
・ダニエル来日TVインタビュー
・フェルプス双子来日舞台挨拶
・写真
・プロダクション・ノート
・トリビア
【『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』予告編 】
VIDEO
■ハリー・ポッターと謎のプリンス
始まりは2001年―ハリー・ポッターという名の少年が、世界に初めて魔法をかけたあの日。そして今、史上最強のファンタジーは、ついにクライマックスの幕を開けようとしている!
いまだ明かされていない謎、秘密の結末……すべてが解き明かされる瞬間が、いよいよ迫る!シリーズ第6章『ハリー・ポッターと謎のプリンス』は、すべてを見届けるための、なくてはならないパスポートだ。魔法界から、私たちが住む人間界に入り込む魔の手―。未来を救うカギは【過去】にある!
時をさかのぼり、ついに見つけた宿敵ヴォルデモート卿の最大の弱点、隠し続けてきた命取りの秘密とは?行く手に待ち受けるまさかの出来事。そしてかつてない大きな悲しみが、ハリーを襲う!
いよいよ佳境に入ったメガヒットファンタジーの第6弾! 闇の帝王ヴォルデモートが魔法界と人間界双方で勢力を強める中、ハリーは不可避の対決へ向けた危険な冒険に挑む。
大ヒットシリーズ「ハリー・ポッター」の第6部となる本作では、いよいよハリーたちの宿敵ヴォルデモートの過去が明かされ、来るべき最終決戦への布石が打たれる。ハリーが手にした古い教科書にメモを残す“謎のプリンス”とは誰なのか?
ヴォルデモートの不死身の秘密である闇の魔術《分霊箱》とは? 新たな悲劇を呼ぶシリアスな展開に、手に汗を握らされるとともに、青春期を迎えたハリーやロンたちの恋愛模様も大きな見どころだ。監督は前作「〜不死鳥の騎士団」に続きD・イェーツが担当する。
★ハリー・ポッターと謎のプリンス 映画情報
・映画情報
・写真ギャラリー
・プロダクション・ノート
・里田まいイベント
・トム・フェルトン初来日舞台挨拶
・トム成田空港到着
・トム・フェルトン来日写真
・ジャパンプレミア
・ロンドンプレミア
・ニューヨークプレミア
【『ハリー・ポッターと謎のプリンス』特別映像 】
VIDEO
ユナイテッドシネマ [posted at JST 16:00/5/19/2025 ©ポッターマニア 無断転載禁止 ]
【USJホリデー・フロッグ・クワイア(プレスプレビュー当日)】
VIDEO
【USJホグワーツ・マジカル・ナイト〜ウィンター・マジック〜短縮版】
VIDEO
【クリスマスツリー点灯式〜特別演出付き(プレスプレビュー当日)】
VIDEO
【ホグワーツ・マジカル・ナイト〜ウィンター・マジック(プレスプレビュー当日)】 長尺版NEW!
VIDEO
【USJプレスプレビュー『ハミクマ・シャウト・イット・アウト・パーティ』『ストリート・ゾンビ』ハロウィーン・ホラー・ナイト2024】 記事
VIDEO
【10周年】USJハリポタエリアに「ホグワーツ・キャッスルウォーク」待望の復活! 記事
VIDEO
【「スタジオツアー東京」販売グッズ 新動画】
VIDEO
【「スタジオツアー東京」徹底解剖!】
販売グッズ 名入れサービス スタジオツアー東京限定杖&特別な杖
アクセス・外観
MAP・施設・ロビー・カフェ・フードホール
大広間
グリフィンドール&スリザリン談話室・寝室など
バックロット
9と3/4番線とホグワーツ車内、GWエクスプレス NEW! |
魔法省
ダイアゴン横丁
チョコレートフロッグカフェ、フードホール
エクスペリエンス(体験)エリア
【ホグワーツ・マジカル・セレブレーション】
VIDEO
【USJ『ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー完全版』】 記事 先行体験会の模様。アトラクション映像あり
VIDEO
【エースJTB「ウィザーディング・ワールド」入場確約券付パッケージ】
【JTB】ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへの旅 で購入すると、オフィシャルホテルに宿泊すればパークオープン15分前に入場できるアーリー・パークイン+1日分のチケット(1デイ・スタジオ・パス)の値段で1.5日分遊べる!さらに入場確約券がセットになった「満喫プラン」も選べる
【ハリー・ポッターグッズ】
・アマゾン「ハリー・ポッター」全グッズ
・アマゾン「ファンタビ」全グッズ
・ハリー・ポッターと呪いの子 愛蔵版 (第1部+第2部)情報
・ハリー・ポッターと呪いの子 第1部 愛蔵版
・ハリー・ポッターと呪いの子 第2部 愛蔵版
・Harry Potter and the Cursed Child(愛蔵版英語)
・映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』脚本日本語版 英語版 情報
・映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』ムービーマジック
・「アラン・リックマン」日記 情報
・トム・フェルトン回想録 情報
・「ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ」配信中
・「ザ・マジック・オブ・ミナリマ」 情報
・日本の展示入り『魔法の歴史展』公式本 情報
・ハリポタコレクターズ・エディションDVD/BDがお求めやすい価格で再発売!
情報
【静山社 新装版 単行本「ハリー・ポッター」発売中】 情報
・全11巻セット
・賢者の石
・秘密の部屋
・アズカバンの囚人
・炎のゴブレット 上
・炎のゴブレット 下
・不死鳥の騎士団 上
・不死鳥の騎士団 下
・謎のプリンス 上
・謎のプリンス 下
・死の秘宝 上
・死の秘宝 下
【アニメ風表紙のハリポタ文庫新装版】 情報
・賢者の石1-1
・賢者の石1-2
・秘密の部屋2-1
・秘密の部屋2-2
・アズカバンの囚人3-1
・アズカバンの囚人3-2
・炎のゴブレット4-1
・炎のゴブレット4-2
・炎のゴブレット4-3
【USJハリー・ポッターグランドオープン 動画 】 イベントレポート
動画#1 魔法界の扉がオープン!
動画#2 トム・フェルトン(ドラコ・マルフォイ)、イバンナ・リンチ(ルーナ・ラブグッド)が魔法界へ!
【USJハリポタ 前夜祭 動画】 イベントレポート
動画#1 USJグレン・ガンペル社長あいさつ
動画#2 ユニバーサル・パークス・アンド・リゾーツのトーマス・ウィリアムス会長あいさつ
動画#3 松井大阪府知事あいさつ
動画#4 トム・フェルトン&イヴァナ・リンチ
動画#5 打ちあがった花火
動画 #6レッドカーペット1
動画#7レッドカーペット2
【「ハリー・ポッター」英国子供版版ペーパーバック】 子供版とは
1巻『ハリー・ポッターと賢者の石』 ¥1,336
2巻『ハリー・ポッターと秘密の部屋』 ¥1,336
3巻『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』 ¥1336
4巻『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』 ¥1,744
5巻『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』 ¥1,691
6巻『ハリー・ポッターと謎のプリンス』 ¥1,743
7巻『ハリー・ポッターと死の秘宝』 ¥1691
1巻〜7巻ボックスセット ¥11,290
【米国版 新カバーペーパーバック好評発売中】 情報
ハリー・ポッター1〜7巻セット ¥ 9,493 12%オフ
ハリー・ポッターと賢者の石 (写真・記事 ) ¥ 1,441
ハリー・ポッターと秘密の部屋 (写真・記事 ) ¥ 1,233 6%オフ
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 ¥ 1,441
ハリー・ポッターと炎のゴブレット ¥ 1,423 6%オフ
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 ¥ 1,423 6%オフ
ハリー・ポッターと謎のプリンス ¥ 1,423 6%オフ
ハリー・ポッターと死の秘宝 ¥ 1,612 6%オフ
【新カバーの「ハリー・ポッター」英国アダルト版ペーパーバック】 好評発売中 アダルト版とは
1巻『ハリー・ポッターと賢者の石』 ¥1,284
2巻『ハリー・ポッターと秘密の部屋』 ¥1,267
3巻『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』 ¥1,283
4巻『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』 ¥1,568
5巻『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』 ¥1,388
6巻『ハリー・ポッターと謎のプリンス』 ¥1,175
7巻『ハリー・ポッターと死の秘宝』 ¥1,568
1巻〜7巻ボックスセット ¥9,313
【静山社ペガサス文庫「ハリー・ポッター」発売中】 ルビ入り詳細
ペガサス文庫全20巻セット(箱入り)
1巻: 賢者の石 1-1 | 賢者の石 1-2
2巻:秘密の部屋 2-1 | 秘密の部屋2-2
3巻:アズカバンの囚人3-1 | アズカバンの囚人 3-2
4巻:炎のゴブレット 4-1 | 炎のゴブレット 4-2 |炎のゴブレット 4-3
5巻:不死鳥の騎士団5-1 |不死鳥の騎士団5-2 |不死鳥の騎士団5-3 |不死鳥の騎士団 5-4
6巻:謎のプリンス 6-1 |謎のプリンス 6-2 |謎のプリンス 6-3
7巻: 死の秘宝 7-1 |死の秘宝 7-2 |死の秘宝 7-3 |死の秘宝 7-4
【ハリー・ポッター 日本語 旧文庫版シリーズ】
1巻〜7巻ボックスセット
『ハリー・ポッターと賢者の石』文庫1-1 609円
『ハリー・ポッターと賢者の石』文庫1-2 609円
『ハリー・ポッターと秘密の部屋』文庫2-1 609円
『ハリー・ポッターと秘密の部屋』文庫2-2 609円
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』文庫3-1 672 円
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』文庫3-2 672 円
『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』文庫4-1 714円
『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』文庫4-2 756円
『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』文庫4-3 756円
『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』文庫5-1 714円
『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』文庫5-2 756円
『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』文庫5-3 756円
『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』文庫5-4 756円
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』文庫6-1 672円
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』文庫6-2 756円
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』文庫6-3 756円
『ハリー・ポッターと死の秘宝』文庫7-1 798円
『ハリー・ポッターと死の秘宝』文庫7-2 777円
『ハリー・ポッターと死の秘宝』文庫7-3 756円