舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』で初日からハリー・ポッターを務める藤原竜也さんに続き、8月17日に石丸幹二さん、同18日に向井理さんが同役でデビュー!
トリプルキャストの勢揃いを記念し、初日コメントと新たな舞台写真が公開されました!
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』は、ハリポタシリーズ原作者J.K.ローリングさんが、本作の監督を務めたジョン・ティファニーさn、脚本家のジャック・ソーンさんによるオリジナル新作を
ソーンさんが舞台脚本の形に執筆した8番目のハリー・ポッターの物語。
最終作の終章から19年後から始まり、、父親としてのあり方に悩む37歳のハリー・ポッターとその息子・アルバスの対峙を軸に、過去と現在を行き来する形で描かれた物語。
誰もが楽しめるストーリーで、2016年のイギリス・ロンドンでの初演以降、世界中で多くの観客を魅了してきました。
ハリー・ポッター役を藤原竜也、石丸幹二、向井理の3人が演じ、このたび8月17日と18日に同役デビューを果たした石丸さんと向井さんのコメントが到着しました!
藤原竜也のハリーと福山康平のアルバス

石丸幹二さんコメント
初日を無事に終え、長い航海の最初の寄港地にたどり着いたような、ほっとした気持ちでいます。これからのロングラン、エネルギーを蓄えスタミナをつけ乗り切っていきます。
キャスト・スタッフが一丸となって操る魔法の世界、
その中で、ハリーとアルバス親子の成長物語が紡がれていきます。
私らしい個性が刻まれたハリー・ポッターを、どうぞお楽しみください。
左から)ハリー・ポッター役 石丸幹二、アルバス・ポッター役 藤田 悠

向井理さんコメント 4か月間稽古をしてやっと初日を迎えたという思いと、もう本番が来たか!という思いが入り混じっています。カンパニーの良い雰囲気に後押しされて自分も舞台に立てているので、この雰囲気を大切にしたいと思っています。
この作品はイリュージョンだけでなく、ハリー・ポッターの成長も見どころです。
大人になっても困難なことや上手くいかないことがありますが、少しでも改善しようと努力するハリーの姿を見届けていただきたいです。
長く愛される舞台になると期待していますが、その中でアップデートされたり、観劇する席によって全然違う印象を受けると思うので、何度も劇場で楽しんでいただければ幸いです。
左から)ハリー・ポッター役 向井 理、アルバス・ポッター役 藤田 悠

3人のハリー・ポッター 拡大写真

、演出補デス・ケネディのコメントを公開
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』の東京公演は、初演のロンドンをはじめとした、先行する世界6都市の公演に携わってきた世界最高峰のクリエイティブスタッフが来日し制作。
厳しいオーディションを勝ち抜き、3か月以上にわたる稽古を続けてきたキャストたちのデビューに寄せて演出補(インターナショナル)のデス・ケネディさんがコメントを発表しました。
デス・ケネディさんコメント 日本のカンパニーの皆さんがこの作品に心血を注いで取り組んでくださることに、とても刺激を受けています。我々の到着前にしっかり準備していただいたおかげで、今までにないスピードで舞台稽古が進んできました。今、空を飛び、地の底に潜り、水から出てくる、火を灯す・・・という、集中力と技術を要する重要な場面をやっていますが、これが素晴らしい出来! 日本のスタッフの的確さに感銘を受けています。
『ハリー・ポッターと呪いの子』はこれまで7都市でプロダクションがおり、それぞれのカンパニーの特色を活かした独自性のある仕上がりになっています。この日本版も同じく、日本チームと海外チームが一緒に発見しながら作っています。その点、日本の俳優の皆さんが際立っているのは、心を注ぎ込んで作ってくださること。そのため、作品がとても深くなっています。何世紀にもわたって受け継がれてきた日本の演劇文化を背景に、彼らの演技には何層にもなった過去や深みが感じられます。スケールが大きく魔法に満ちた作品ですが、あくまで核となるのは芝居です。そこに嘘なく繋がれる日本の俳優たち、絶対に素晴らしいプロダクションになるとワクワクしています。
冒頭の場面は、時間が凍りついた駅から始まります。舞台の前面には「INLUSTRET LUMINE(光を内にいれよ)」と書かれています。この2年間、世界はコロナ禍という闇の中にあり、それぞれが孤立していました。こうして演劇が本格的に再開したことで、私たちは集うことができる。“人生にまた光が灯りますよ”と、この言葉が伝えている気がします。
新劇場は、どこに座っても目の前で起きているような感覚になれる親密さが魅力です。ロビーに敷かれたカーペット、大きく飾られたバナーなどを見て、ホグワーツに足を踏み入れる体験をお楽しみいただきたいです。そしてこの観劇をきっかけに、この先もしばしば劇場に足を運んでいただけると幸いです。
新舞台写真が公開
マクゴナガル先生役榊原郁恵さん、高橋ひとみさんらの舞台写真が公開されました。
マクゴナガル校長役 榊原郁恵

マクゴナガル校長役 高橋ひとみ

左から)スコーピウス・マルフォイ役 斉藤莉生、嘆きのマートル役 美山加恋、アルバス・ポッター役 福山康平

左から)スコーピウス・マルフォイ役 門田宗大、アルバス・ポッター役 藤田 悠

左から)ハリー・ポッター役 藤原竜也、ダンブルドア役 福井貴一

チケット情報
ゴールデン・スニッチ チケット
8月29日〜9月4日のゴールデンスニッチチケット、受付中!
■受付期間:8/22(月)23:59まで こちらから申込み
2023年5月公演分までチケット好評発売中
年内の公演チケットは在庫僅少となっており、2023年5月公演までのチケットを販売!
【2023年5月公演までのチケットの購入方法】
TBSチケット
ホリプロステージ
※購入には事前の会員登録(無料)が必要
チケットに関するお問合せ:ホリプロチケットセンター 03-3490-4949
(平日11:00〜18:00/定休日 土・日・祝)
当日券について
当日券は、各公演開演の1時間前より劇場窓口にて先着順に販売いたします。
お1人様1枚の販売となります。
予定枚数に達し次第、販売を終了致します。
席種・枚数は日によって異なります。
シーンによっては舞台の一部がご覧になりづらいお席もございます。
左から)アルバス・ポッター役 福山康平、デルフィー役 岩田華怜

「呪いの子」番組情報
9/7(水) 藤原竜也密着 NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」放送!
ハリー・ポッター役 藤原竜也が本作に挑む日々に密着!
【放送概要】
NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」
放送日時:9/7(水)19時57分〜20時52分
左から)デルフィー役 宝意紗友莉、スコーピウス・マルフォイ役 門田宗大、アルバス・ポッター役 藤田 悠

左から)スコーピウス・マルフォイ役 斉藤莉生、ローズ・グレンジャー・ウィーズリー役 橋本菜摘、アルバス・ポッター役 福山康平

ベイン役 木場允視

[posted at JST 0:00/8/20/2022 ©ポッターマニア 無断転載禁止]
【関連情報】
藤原竜也、新型コロナ感染7/31〜8/13午後12時15分の回まで休演&払い戻し情報
7月26日、27日公演中止の払い戻し情報
劇場販売グッズ・メニュー、初日レビュー・みどころ、劇場内フォトスポット紹介
本公演がついに開幕!レッドカーペットに綾瀬はるから登場!
マホウドコロ赤坂店の販売グッズ一挙紹介
ハリー・ポッターカフェ、赤坂に6/16オープン!
舞台「呪いの子」製作発表にハリー役の藤原竜也、石丸幹二、向井理ら登壇!
【呪いの子】赤坂サカス周辺がハリーポッターの世界に!カフェやショップも登場!
【最新人気記事】
【BD・DVD発売記念】ファンタビ声優 宮野真守、森川智之、井上和彦インタビュー到着!
マッツ・ミケルセン、ジョニー・デップのファタビ復帰に「可能性はある」と示唆!
【続報】エズラ・ミラー、自身の行動を謝罪&メンタルヘルスの治療を開始!
【やはり再延期】ハリポタゲーム「ホグワーツ・レガシー」、2023年2月10日リリースへ!
J・K・ローリングに死の脅迫
「ファンタビ」俳優エズラ・ミラー、強盗容疑で起訴される!
ハリー・ポッター はぐこっとーと発売!
レスポートサック・ハリポタコレクション発売
体験型アドベンチャー「ハリー・ポッター:マジック・アット・プレイ」11月米シカゴにオープン
『ハリー・ポッターと賢者の石』同時視聴会 9/1開催!プレゼントキャンペーン実施中
ドラコ父ジェイソン・アイザックスが監督デビュー!ドラマ『グッド・サム 外科医親子のパワーゲーム』配信開始!
『ハリー・ポッターと賢者の石』同時視聴会 9/1開催!プレゼントキャンペーン実施中
ファンタビ『ダンブルドアの秘密』ブルーレイ&DVD8/19発売!
オズワルド、『ダンブルドアの秘密』ブルーレイ&DVDリリース決定記念イベントに登場!
ハリポタ同窓会「リターン・トゥ・ホグワーツ」8/19ブルーレイ&DVD発売!
舞台『呪いの子』開幕!販売グッズ・劇場内フード・フォトスポット・レビュー・周辺情報
【写真・動画】『呪いの子』レッドカーペットに綾瀬はるか、鈴木亮平ら登壇!観劇後の感想も!
『ダンブルドアの秘密』プレミア配信開始!アマゾンで冒頭10分映像 無料独占配信中!
アニメイトカフェと魔法ワールドがコラボ!
「ハリポタ」双子がホストのドキュメンタリー『ファンタスティック・フレンズ』予告公開!
舞台『呪いの子』全世界7公演が協力し、24時間連続上演決定
ハリー・ポッターカフェ実食レビュー
『ハリー・ポッターと呪いの子』舞台写真!来年1月〜5月公演チケット7/8発売
【ハリポタ×赤坂】赤坂が魔法界に!カフェやマホウドコロ登場、タリーズとコラボ!
【呪いの子】TBS赤坂ACTシアター、6/16リニューアルオープン!メニューも紹介
スタジオツアー東京、立ち上げに関わる正社員を募集!
マホウドコロ赤坂店の販売グッズ一挙紹介
ハリー・ポッターカフェ、赤坂に6/16プレオープン!
舞台「呪いの子」製作発表にハリー役藤原竜也、石丸幹二、向井理ら登壇!
【呪いの子】赤坂サカス周辺がハリーポッターの世界に!カフェやショップも登場!
エディ・レッドメイン来日記念パーティレポート&写真! 高画質写真
U-NEXTで「ファンタビ」ドキュメンタリー&ハリポタ同窓会吹替版配信中
【ハリポタ同窓会】「リターン・トゥ・ホグワーツ」ブルーレイDVDリリース決定!日本語吹替収録&先行配信も
USJハニーデュークス新商品「ドーナツ型 蛙チョコレート」実食レポ!
USJハリー・ポッター新商品
【『ダンブルドアの秘密』15秒TVスポット(来日現象編) 】
【ファンタビ声優 吹き替え裏話付き舞台挨拶(1/2)】スチルの予定で行ったので三脚持参せず、手ぶれすみません(汗)
【ファンタビ声優 吹き替え裏話付き舞台挨拶 (2/2)】
【ファンタビ声優 吹き替え裏話付き舞台挨拶 3人でマンティコアダンス編】
【芦田愛菜&小関裕太が語る1分で楽しめるファンタビ 特別映像】
【『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』エディ・レッドメインらコメント付き特別映像ホグワーツ編】
【『ダンブルドアの秘密』#デコボコチームにようこそ 特別メッセージ映像】
【「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」日本版予告編】
【「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」本予告編】
【USJ×鬼滅の刃『鬼滅の刃×ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド』炭治郎と煉獄の掛け合い】イベント情報 グッズ・フード
【USJ×鬼滅の刃】2分で分かる「鬼滅の刃 XRライド」イベント情報 グッズ・フード
【ホグワーツ・マジカル・セレブレーション】
【USJ『ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー完全版』】 記事 先行体験会の模様。アトラクション映像あり
【エースJTB「ウィザーディング・ワールド」入場確約券付パッケージ】
【JTB】ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへの旅で購入すると、オフィシャルホテルに宿泊すればパークオープン15分前に入場できるアーリー・パークイン+1日分のチケット(1デイ・スタジオ・パス)の値段で1.5日分遊べる!さらに入場確約券がセットになった「満喫プラン」も選べる
【ハリー・ポッターグッズ】
・アマゾン「ハリー・ポッター」全グッズ
・アマゾン「ファンタビ」全グッズ
・ハリー・ポッターと呪いの子 愛蔵版(第1部+第2部)情報
・ハリー・ポッターと呪いの子 第1部 愛蔵版
・ハリー・ポッターと呪いの子 第2部 愛蔵版
・Harry Potter and the Cursed Child(愛蔵版英語)
・映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』脚本日本語版 英語版 情報
・映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』ムービーマジック
・「アラン・リックマン」日記 情報
・トム・フェルトン回想録 情報
・「ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ」配信中
・「ザ・マジック・オブ・ミナリマ」 情報
・日本の展示入り『魔法の歴史展』公式本 情報
・ハリポタコレクターズ・エディションDVD/BDがお求めやすい価格で再発売!
情報
【静山社 新装版 単行本「ハリー・ポッター」発売中】 情報
・全11巻セット
・賢者の石
・秘密の部屋
・アズカバンの囚人
・炎のゴブレット 上
・炎のゴブレット 下
・不死鳥の騎士団 上
・不死鳥の騎士団 下
・謎のプリンス 上
・謎のプリンス 下
・死の秘宝 上
・死の秘宝 下
【アニメ風表紙のハリポタ文庫新装版】 情報
・賢者の石1-1
・賢者の石1-2
・秘密の部屋2-1
・秘密の部屋2-2
・アズカバンの囚人3-1
・アズカバンの囚人3-2
・炎のゴブレット4-1
・炎のゴブレット4-2
・炎のゴブレット4-3
【USJハリー・ポッターグランドオープン 動画】 イベントレポート
動画#1 魔法界の扉がオープン!
動画#2 トム・フェルトン(ドラコ・マルフォイ)、イバンナ・リンチ(ルーナ・ラブグッド)が魔法界へ!
【USJハリポタ 前夜祭 動画】 イベントレポート
動画#1 USJグレン・ガンペル社長あいさつ
動画#2 ユニバーサル・パークス・アンド・リゾーツのトーマス・ウィリアムス会長あいさつ
動画#3 松井大阪府知事あいさつ
動画#4 トム・フェルトン&イヴァナ・リンチ
動画#5 打ちあがった花火
動画 #6レッドカーペット1
動画#7レッドカーペット2
【「ハリー・ポッター」英国子供版版ペーパーバック】 子供版とは
1巻『ハリー・ポッターと賢者の石』 ¥1,336
2巻『ハリー・ポッターと秘密の部屋』 ¥1,336
3巻『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』 ¥1336
4巻『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』 ¥1,744
5巻『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』 ¥1,691
6巻『ハリー・ポッターと謎のプリンス』 ¥1,743
7巻『ハリー・ポッターと死の秘宝』 ¥1691
1巻〜7巻ボックスセット ¥11,290
【米国版 新カバーペーパーバック好評発売中】情報
ハリー・ポッター1〜7巻セット ¥ 9,493 12%オフ
ハリー・ポッターと賢者の石 (写真・記事) ¥ 1,441
ハリー・ポッターと秘密の部屋 (写真・記事) ¥ 1,233 6%オフ
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 ¥ 1,441
ハリー・ポッターと炎のゴブレット ¥ 1,423 6%オフ
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 ¥ 1,423 6%オフ
ハリー・ポッターと謎のプリンス ¥ 1,423 6%オフ
ハリー・ポッターと死の秘宝 ¥ 1,612 6%オフ
【新カバーの「ハリー・ポッター」英国アダルト版ペーパーバック】好評発売中 アダルト版とは
1巻『ハリー・ポッターと賢者の石』 ¥1,284
2巻『ハリー・ポッターと秘密の部屋』 ¥1,267
3巻『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』 ¥1,283
4巻『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』 ¥1,568
5巻『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』 ¥1,388
6巻『ハリー・ポッターと謎のプリンス』 ¥1,175
7巻『ハリー・ポッターと死の秘宝』 ¥1,568
1巻〜7巻ボックスセット ¥9,313
【静山社ペガサス文庫「ハリー・ポッター」発売中】 ルビ入り詳細
ペガサス文庫全20巻セット(箱入り)
1巻: 賢者の石 1-1 | 賢者の石 1-2
2巻:秘密の部屋 2-1 | 秘密の部屋2-2
3巻:アズカバンの囚人3-1 | アズカバンの囚人 3-2
4巻:炎のゴブレット 4-1| 炎のゴブレット 4-2|炎のゴブレット 4-3
5巻:不死鳥の騎士団5-1|不死鳥の騎士団5-2|不死鳥の騎士団5-3|不死鳥の騎士団 5-4
6巻:謎のプリンス 6-1|謎のプリンス 6-2|謎のプリンス 6-3
7巻: 死の秘宝 7-1|死の秘宝 7-2|死の秘宝 7-3|死の秘宝 7-4
【ハリー・ポッター 日本語 旧文庫版シリーズ】
1巻〜7巻ボックスセット
『ハリー・ポッターと賢者の石』文庫1-1 609円
『ハリー・ポッターと賢者の石』文庫1-2 609円
『ハリー・ポッターと秘密の部屋』文庫2-1 609円
『ハリー・ポッターと秘密の部屋』文庫2-2 609円
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』文庫3-1 672 円
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』文庫3-2 672 円
『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』文庫4-1 714円
『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』文庫4-2 756円
『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』文庫4-3 756円
『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』文庫5-1 714円
『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』文庫5-2 756円
『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』文庫5-3 756円
『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』文庫5-4 756円
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』文庫6-1 672円
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』文庫6-2 756円
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』文庫6-3 756円
『ハリー・ポッターと死の秘宝』文庫7-1 798円
『ハリー・ポッターと死の秘宝』文庫7-2 777円
『ハリー・ポッターと死の秘宝』文庫7-3 756円
|