株式会社ホリプロは13日、舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」(ソニア・フリードマン&コリン・カレンダー&ハリー・ポッター・シアター・プロダクションによる製作)を2022年夏、日本人キャストで日本初上演すると発表しました!
TBS開局70周年を記念して上演され、『ビリー・エリオット』や『メリー・ポピンズ』の日本語版を手掛けてきたホリプロが制作を担当。
TBS赤坂ACTシアター(東京、赤坂)で、2022年夏より上演されます。 これに先立ちTBS赤坂ACTシアターは、2021年より大規模な改修を開始し、ハリー・ポッター専用劇場として生まれ変わります。
上演期間は、無制限のロングラン形式となります!!
ロンドン、ニューヨークなどでロングラン中の本公演が、アジア圏で上演されるのは初めて。
英語以外での上演は、今年3月にドイツで開幕するドイツ語版に次ぐ2つ目となります。

TBS赤坂ACTシアターは改修され「ハリポタシアター」に!

ハリー・ポッターの舞台版『ハリー・ポッターと呪いの子』は、原作者J.K.ローリングさん、ジャック・ソーンさん、ジョン・ティファニーさんの3人が考案し、ソーンさんが戯曲を書き上げました。
演出を手掛けるのは、ミュージカル『ワンス』でトニー賞の最優秀演出家賞に輝いたジョン・ティファニーさん。
本舞台は、ロンドンのウエストエンドで2016年7月30日に開幕するや、批評家から絶賛され、英国内において24の名だたる演劇賞を総ナメにし、最高峰であるローレンス・オリヴィエ賞を史上最多9部門を獲得。
2018年にはブロードウェイに進出し、週間興行収入で歴代最高を記録。
米国でも、25の演劇賞を獲得、最高の名誉であるトニー賞では、最優秀作品賞と最優秀演出家賞を含む6部門を受賞しました。

舞台版は、小説の最終巻『ハリー・ポッターと死の秘宝』の19年後の、ハリーとその息子の後日談を描いた物語。
『ハリー・ポッター』初の舞台作品となります。
この「ハリー・ポッター 8番目の物語」は『ハリー・ポッターと呪いの子 第一部・第二部』として出版されており、書店で購入が可能。日本語版 英語版
本作は、一つの物語を一部と二部に分けて上演。同日の昼と夜で観ることも、連続した2日間で分けて観ることもできます。
日本人キャスト版は、ロンドン、ニューヨーク、メルボルン、サンフランシスコ、ハンブルク(2020年春開幕)、トロント(2020年秋開幕)に次ぐ、世界で7番目の上演となります。
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』のクリエイティブスタッフは、振付&ステージングに
スティーヴン・ホゲット、装置にクリスティーン・ジョーンズ、衣裳にカトリーナ・リンゼイ、音楽&編曲にイモジェン・ヒープ、照明にニール・オースティン、音響にギャレス・フライ、イリュージョン&マジックにジェイミー・ハリソン、音楽監督&編曲にマーティン・ローが名前を連ねます。
【関連記事】
ハリー・ポッターと呪いの子」情報 あらすじ・チケット予約方法・ニュースなど
「呪いの子」ロンドン公演 観劇レポート1 グッズ編
「呪いの子」ロンドン公演 観劇レポート2 サイン&出待ち編(笑)
『ハリー・ポッターと呪いの子』あらすじ
魔法界の英雄ハリー・ポッターも、今や3人の子を持つ父親になり、魔法省の役人として働き詰めの生活を送る毎日。
ハリーが今もなお自分の過去の呪縛と日々格闘する一方で、次男のアルバスは、“ハリー・ポッターの息子”であることの重圧に押しつぶされそうになっています。
現在と過去の時制が不気味に交錯するなか、暗黒の世界はいまだ存在するという受け入れがたい事実を、父と子は知ることとなります…。
ハリーの次男アルバス・セブルスと、ドラコ・マルフォイの息子スコーピウスに焦点を当て、父親に不満を持つアルバスが、三校対抗試合の「第三の課題」で犠牲となったセドリック・ディゴリーの命を救おうと計画。
逆転時計で時間を巻き戻したことで起こる騒動をベースに、父子や家族の問題が描かれています。

コメント
■プロデューサー ソニア・フリードマン&コリン・カレンダー
東京は刺激と活気に満ち溢れた街です。そして日本には、ハリー・ポッターの世界を心底愛してくださる世界でも有数の熱烈なファンがいます。ですから、数々の演劇賞を獲得した華やかでスリリングな舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』を、2022年に東京のTBS赤坂ACTシアターで上演できることは、これ以上ない喜びです。ホリプロの堀社長、TBSの佐々木社長、そしてパートナーであるATGとともに、皆様に魔法をお届けできることを、今から楽しみにしています。
■TBSテレビ 佐々木卓 代表取締役社長
『ハリー・ポッターと呪いの子』を、TBS開局70周年記念公演として上演出来ること、大変光栄に思っております。
世界各地でも大きな成功をおさめている作品の日本上陸ということで、日本にいる数百万人のファンも、大変喜んでくれるに違いないと確信しております。是非ご期待下さい。
■ホリプロ 堀義貴 代表取締役社長
英国クリエイティブチームとの共同作業で、今回ハリー・ポッター初の舞台作品を制作できることは大変な名誉です。
ホリプロにとって長年の夢であるロングラン公演がいよいよ実現します。老若男女問わず楽しんでいただける最高のエンタテイメントですので、多くの方に御覧いただきたいと思います。
■ATG代表 マーク・コーネル氏
世界的現象となっている舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」に、引き続きパートナーとして参加できることに興奮しています。
日本にはたくさんの熱狂的なハリー・ポッターファンがいますので、我々はとても高い目標を掲げました。日本でトップクラスの制作力と劇場を持つホリプロとTBSの2社と

公演概要
TBS&HORIPRO present J.K. Rowling’s 舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』

<クリエイティブスタッフ>
ステージング:スティーヴン・ホジェット
装置:クリスティン・ジョーンズ
衣装:カトリーナ・リンゼイ
音楽&編曲:イモジェン・ヒープ
照明:ニール・オースティン
音響:ギャレス・フライ
イリュージョン:ジェーミー・ハリソン
音楽監督&編曲:マーティン・ロー
<東京公演>
期間:2022年夏
会場:TBS赤坂ACTシアター
<公演詳細>
公式HP:https://www.harrypottertheplay.com/
ホリプロステージ:https://horipro-stage.jp/stage/harrypotter/


[posted at JST 23:55/2/13/2020 ©ポッターマニア 無断転載禁止]
【『ハリー・ポッター:魔法同盟』リリース記念イベント(1/4)】
【『ハリー・ポッター:魔法同盟』リリース記念イベント(2/4)】ゲーム内容
【『ハリー・ポッター:魔法同盟』リリース記念イベント(3/4)】
【『ハリー・ポッター:魔法同盟』リリース記念イベント(4/4)】
【石原さとみ、USJウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター5周年開幕セレモニーに登場】 記事
【石原さとみ、USJスペクタクル・ナイトパレードとミニオン・ナイトパーティ at ザ・パレードを体験】 記事
【石原さとみ、USJ春イベント「ミニオン・ハチャメチャ・グリーティング」と「セサミストリ−ト・ボリウッド」を体験!】 記事
【ホグワーツ・マジカル・セレブレーション】
【ファンタビ2初日舞台挨拶(1/2)】 レポート
【初日舞台挨拶(2/2)】レポート
【ニフラー本編映像『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』】
【映画『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』特別映像(ダンブルドア編)】
【『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』魔法動物の活躍が光る予告)】 NEW!
【映画『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』日本語最終予告編】
【来日決定エディ&ロウのコメント付き『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』】
【USJ『ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー完全版』】 記事 先行体験会の模様。アトラクション映像あり
【エースJTB「ウィザーディング・ワールド」入場確約券付パッケージ】
【JTB】ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへの旅で購入すると、オフィシャルホテルに宿泊すればパークオープン15分前に入場できるアーリー・パークイン+1日分のチケット(1デイ・スタジオ・パス)の値段で1.5日分遊べる!さらに入場確約券がセットになった「満喫プラン」も選べる
【ハリー・ポッターグッズ】
ハリー・ポッターグッズ一覧
ハリー・ポッター魔法グッズ大図鑑
新映画『ファンタスティック・ビースト』脚本 情報
ハリポタ8作目「呪いの子」(戯曲本) 情報
「ハリー・ポッター魔法族大図鑑」好評発売中
ハリポタコレクターズ・エディションDVD/BDがお求めやすい価格で再発売!
情報
イラスト版『ハリー・ポッターと賢者の石』日本語 情報 英語版 情報
『ハリー・ポッター魔法界各所大図鑑』発売中 情報 英語版
ペガサス文庫全20巻セット(箱入り)
『ハリー・ポッター魔法生物大図鑑』発売中♪情報
『ハリー・ポッターポスターコレクション 魔法界のキャラクター』 記事
『ハリー・ポッターポスターコレクション 映画ポスター【決定版】』 記事
【静山社ペガサス文庫「ハリー・ポッター」発売中】 ルビ入り詳細
ペガサス文庫全20巻セット(箱入り)NEW!
1巻: 賢者の石 1-1 | 賢者の石 1-2
2巻:秘密の部屋 2-1 | 秘密の部屋2-2
3巻:アズカバンの囚人3-1 | アズカバンの囚人 3-2
4巻:炎のゴブレット 4-1| 炎のゴブレット 4-2|炎のゴブレット 4-3
5巻:不死鳥の騎士団5-1|不死鳥の騎士団5-2|不死鳥の騎士団5-3|不死鳥の騎士団 5-4
6巻:謎のプリンス 6-1|謎のプリンス 6-2|謎のプリンス 6-3
7巻: 死の秘宝 7-1|死の秘宝 7-2|死の秘宝 7-3|死の秘宝 7-4
『幻の動物とその生息地』 670円
『クィディッチ今昔』 651円
【USJハリー・ポッターグランドオープン 動画】 イベントレポート
動画#1 魔法界の扉がオープン!
動画#2 トム・フェルトン(ドラコ・マルフォイ)、イバンナ・リンチ(ルーナ・ラブグッド)が魔法界へ!
【USJハリポタ 前夜祭 動画】 イベントレポート
動画#1 USJグレン・ガンペル社長あいさつ
動画#2 ユニバーサル・パークス・アンド・リゾーツのトーマス・ウィリアムス会長あいさつ
動画#3 松井大阪府知事あいさつ
動画#4 トム・フェルトン&イヴァナ・リンチ
動画#5 打ちあがった花火
動画 #6レッドカーペット1
動画#7レッドカーペット2
【新カバーの「ハリー・ポッター」英国子供版版ペーパーバック】好評発売中 子供版とは
1巻『ハリー・ポッターと賢者の石』 ¥1,336
2巻『ハリー・ポッターと秘密の部屋』 ¥1,336
3巻『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』 ¥1336
4巻『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』 ¥1,744
5巻『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』 ¥1,691
6巻『ハリー・ポッターと謎のプリンス』 ¥1,743
7巻『ハリー・ポッターと死の秘宝』 ¥1691
1巻〜7巻ボックスセット ¥11,290
【米国版 新カバーペーパーバック好評発売中】情報
ハリー・ポッター1〜7巻セット ¥ 9,493 12%オフ
ハリー・ポッターと賢者の石 (写真・記事) ¥ 1,441
ハリー・ポッターと秘密の部屋 (写真・記事) ¥ 1,233 6%オフ
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 ¥ 1,441
ハリー・ポッターと炎のゴブレット ¥ 1,423 6%オフ
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 ¥ 1,423 6%オフ
ハリー・ポッターと謎のプリンス ¥ 1,423 6%オフ
ハリー・ポッターと死の秘宝 ¥ 1,612 6%オフ
【新カバーの「ハリー・ポッター」英国アダルト版ペーパーバック】好評発売中 アダルト版とは
1巻『ハリー・ポッターと賢者の石』 ¥1,284
2巻『ハリー・ポッターと秘密の部屋』 ¥1,267
3巻『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』 ¥1,283
4巻『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』 ¥1,568
5巻『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』 ¥1,388
6巻『ハリー・ポッターと謎のプリンス』 ¥1,175
7巻『ハリー・ポッターと死の秘宝』 ¥1,568
1巻〜7巻ボックスセット ¥9,313
【ハリー・ポッター 日本語 文庫版シリーズ】
1巻〜7巻ボックスセット
『ハリー・ポッターと賢者の石』文庫1-1 609円
『ハリー・ポッターと賢者の石』文庫1-2 609円
『ハリー・ポッターと秘密の部屋』文庫2-1 609円
『ハリー・ポッターと秘密の部屋』文庫2-2 609円
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』文庫3-1 672 円
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』文庫3-2 672 円
『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』文庫4-1 714円
『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』文庫4-2 756円
『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』文庫4-3 756円
『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』文庫5-1 714円
『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』文庫5-2 756円
『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』文庫5-3 756円
『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』文庫5-4 756円
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』文庫6-1 672円
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』文庫6-2 756円
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』文庫6-3 756円
『ハリー・ポッターと死の秘宝』文庫7-1 798円
『ハリー・ポッターと死の秘宝』文庫7-2 777円
『ハリー・ポッターと死の秘宝』文庫7-3 756円
|