ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、5月31日(金)〜8月25日(日)に開催されるユニバーサル・クールジャパン サマー・タームに新登場する「進撃の巨人・ザ・リアル」「ゴジラ対エヴァンゲリオン・ザ・リアル 4-D」と「美少女戦士セーラームーン・ザ・ミラクル 4-D 〜ムーン・パレス編〜」に関する詳細情報を発表しました!
「進撃の巨人」は、人間VS巨人の生き残りをかけたファン注目の「ウォール・マリア奪還作戦」の壮絶な戦いが楽しめる、新次元3Dライブ・シアター『進撃の巨人・ザ・リアル』として登場。
作戦前夜の素顔の「エルヴィン」「リヴァイ」に会える、リアルな『クロノイド』によるエキシビションも開催します。
4月から始まるTVアニメ放映「Season3 Part.2」の視聴とのシンクロによる、かつてない作品への没入体験が楽しめます。
「ゴジラ」と「エヴァンゲリオン」では、夢にまで見た究極のコラボレーションの史上初の映像化が実現。
3D映像と特殊効果により世紀の戦いが現実となるシアター・アトラクション『ゴジラ対エヴァンゲリオン・ザ・リアル 4-D』となって登場します。
決戦の舞台となるのは要塞化した“第3新大阪市”。
最強同士の激突に巻き込まれるパーク・オリジナルストーリーに、震えるほどのスリルと興奮が味わえます。
「美少女戦士セーラームーン」は、“セーラー10戦士”と“スーパーセーラームーン”の史上初のアトラクション『美少女戦士セーラームーン・ザ・ミラクル 4-D 〜ムーン・パレス編〜』として登場。
目の前に現れるリアルなセーラー戦士たちや幻想的な“伝説の変身シーン”に包み込まれる究極のミラクル体験に、熱い“トキメキ”が心の底から湧き上がります。
すべての乙女たちの「憧れ」が現実になる感動体験が期待できます。
進撃の巨人・ザ・リアル
【名称】 『進撃の巨人・ザ・リアル』
【開催施設】 ターミネーター 2:3DR
3D映像×リアルキャスト×スペシャルエフェクトでたたみ掛ける、人間 VS 巨人の生き残りをかけた、 あの壮絶な総力戦の渦に飲み込まれる!新次元3Dライブ・シアターが登場!
『ユニバーサル・クールジャパン 2015』に登場して以来、圧倒的なクオリティのエンターテイメントで多くのゲストの支持を集める「進撃の巨人」が、新次元3Dライブ・シアター『進撃の巨人・ザ・リアル』として再びパークに登場します。
舞台は人間VS巨人の生き残りをかけた「ウォール・マリア奪還作戦」。
幅約50mの世界最大級3Dスクリーンを、超スピードで飛び回る兵士やリアルな巨人が迫り来る、ハイクオリティなオリジナルアニメーションによって再現された超ド迫力の戦闘シーンに、ゲストはまるで壮絶な総力戦のど真ん中に置き去りにされたかのような感覚を覚えます。
そしてそこに現れるのは、リアルキャストたち。圧倒的な力を持つ獣の巨人や絶望の戦いに立ち向かう兵士たちが、映像と実世界を行き交いながら繰り広げる死闘に、たぎるような興奮が、ゲストの全身を駆け抜けます。
さらに、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンならではの環境演出とスペシャルエフェクトにより、巨大さを実感できる超大型巨人や、会場を飛び交う調査兵団の兵士たちなども登場。実現不可能とも思われた名シーンが360度全方位で蘇る、体験したことのない驚愕の臨場感に巻き込まれます。
目の前に迫り来る、息遣いまでリアルな大迫力の巨人の恐怖、獣や鎧、超大型巨人に対峙する、調査兵団の打ち震えるような死闘を前に、味わったことのない高揚感が楽しめます。
4月から始まるTVアニメ放映「Season3 Part.2」の興奮がよみがえる、TVアニメ視聴とアトラクション体感のシンクロ効果による、かつてない作品への没入体験にご期待ください。

「エルヴィン」と「リヴァイ」に会えるエキシビション開催!
【名称】 『進撃の巨人 クロノイド』
【開催施設】 パレスシアター
『進撃の巨人 クロノイド』登場!
「ウォールマリア奪還作戦」の前夜、ひとときのくつろぎに身を任せる素顔の「エルヴィン」と「リヴァイ」が、命を宿したかのようにリアルな「クロノイド」で登場します。 いつもは強く厳しいふたりの、普段見ることのできない姿に会える、この夢のようなシチュエーションは、『ユニバーサル・エクスプレス・パス』(有料)で体験できます。
エルヴィン(左)とリヴァイ(右) (イメージ )

■「進撃の巨人」について
2009年から連載が開始された原作漫画は、日本国内の累計発行部数8,000万部を突破(2019年4月現在)。全世界18言語、180ヶ国以上で出版されており、唯一無二の世界観で世界中から熱狂的に支持される作品です。
『ユニバーサル・クールジャパン 2015、2016、2017』ではたいへんな話題を呼びました。このたび2年ぶりにショー・アトラクションとして復活します。
■『ウォール・マリア奪還作戦』とは
人間VS巨人の夢と未来を賭けた壮絶な戦いの中で、どちらかが滅ぶまでの生き残りを賭けた、物語の大きな転機となる波乱の最終決戦。
■『進撃の巨人・ザ・リアル』 ストーリー 失ったウォール・マリアの領土を巨人から奪還すべく、最終作戦に乗り出したエルヴィン率いる調査兵団。
しかし待ち受けていたのは、地獄のような巨人たちの奇襲だった。
人間VS巨人の、生き残りをかけた壮絶な総力戦が今、蘇る!
■クロノイドとは
世界最高の人類再生技術によって生み出された人型の総称。その皮膚、眼差し、髪の一本一本まで生命の息吹を、そして強い意志さえも感じられる。
クロノイド(イメージ)

ゴジラ対エヴァンゲリオン・ザ・リアル 4-D
【名称】 ゴジラ対エヴァンゲリオン・
ザ・リアル 4-D
【開催施設】 シネマ4-Dシアター
“決戦、第3新大阪市”
夢にまで見た究極のコラボレーション「ゴジラ対エヴァンゲリオン」が史上初の映像化。 要塞と化した “第3新大阪市”で最強同士の激突に巻き込まれる、かつてない4-Dアトラクションが登場!
2019年に生誕65周年を迎え、国内外で計34作品の映画シリーズを展開、ギネス認定記録をもつ、日本から生まれた世界的人気作品「ゴジラ」。 また2016年公開の「シン・ゴジラ」の監督でもあった庵野秀明氏による「エヴァンゲリオン」は、それまでのアニメの常識を覆す世界観で、1995年の初登場以来、今もなお世界中に熱狂的なファンを生み出し続けています。 これら2つの最強コンテンツがコラボレーションした史上初の映像化アトラクション「ゴジラ対エヴァンゲリオン」が登場します。
舞台となる“第3新大阪市”は、世界規模の危機をもたらした“セカンドインパクト”により、甚大な被害を受けた旧東京首都圏に代わり首都機能を引き継ぐ、未知の敵性生命体“使徒”との戦闘を目的とした要塞都市。 この街を守る「エヴァンゲリオン」の前に“使徒”を上回る強大な敵「ゴジラ」が現れ、ゲストをありえない展開に巻き込んでいく、パーク・オリジナルストーリーが大迫力の3D映像と驚きの特殊効果で展開します。
現実のように目の前で繰り広げられる最強同士の世紀の戦いに、ゲストは震えるほどのスリルと興奮が押し寄せる、かつてない体験を味わえます。
■「ゴジラ」について 1954年の誕生以来、シリーズ累計動員数1億人以上を数える、怪獣映画の金字塔。
日本発のキャラクターとして唯一「ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム」に登録されるなど、世界でも圧倒的な人気を誇る。
2016年公開の映画『シン・ゴジラ』は大ヒットを記録。2019年5月31日には最新作となる「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」も公開される。
■「エヴァンゲリオン」について
社会現象を巻き起こし続ける大ヒットアニメ。そのスタイリッシュな映像と深い世界観で、幅広い世代から絶大な支持を集める。世界中で公開された「新劇場版」も、高い評価を獲得。2020年に最新作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開を予定している。

第3大阪市ロゴ

美少女戦士セーラームーン・ザ・ミラクル 4-D 〜ムーン・パレス編〜
【名称】 美少女戦士セーラームーン・ザ・ミラクル 4-D 〜ムーン・パレス編〜
【開催施設】 シネマ4-Dシアター
憧れの“セーラー10戦士”たちと力を合わせ、“スーパーセーラームーン”を呼び覚ませ!
スケールアップした究極のミラクル体験に熱くときめく、
『美少女戦士セーラームーン・ザ・ミラクル 4-D 〜ムーン・パレス編〜』が登場!
昨年、開催期間を延長するほどの大好評を博し、体験した原作者の武内直子氏からも最高の賛辞をいただいた「美少女戦士セーラームーン・ザ・ミラクル 4-D」が、今年は “セーラー10戦士”と“スーパーセーラームーン”が登場する新たなオリジナルストーリーとなって再び登場します。
“セーラー10戦士”と“スーパーセーラームーン”のアトラクション化は史上初めて。
“月のパレス”で開催される舞踏会に招待されたゲストは、憧れの“セーラー10戦士”と力を合わせ、襲い来る敵の攻撃で絶体絶命のピンチに陥ったセーラームーンを救い出し、“スーパーセーラームーン”を呼び覚まします。
目の前に現れるリアルなセーラー戦士たちや幻想的な“伝説の変身シーン”に包みこまれる究極のミラクル体験に、熱い“トキメキ”が心の底から湧き上がります。
すべての乙女たちの「憧れ」が現実になる、パークでしか体験できない感動体験にご期待ください。

■「美少女戦士セーラームーン」について
1991年から連載を開始し、原作単行本は17ヶ国語に翻訳され、アニメーションシリーズは40ヶ国以上で展開され、世界中の少女たちを虜にしている作品です。
25周年を機に、国内外で再び社会現象を巻き起こしています。『ユニバーサル・クールジャパン 2018』に初登場。女性を中心とした絶大な支持を得、『ユニバーサル・クールジャパン』のゲストの幅を広げました。
■美少女戦士セーラームーン・ザ・ミラクル 4-D 〜ムーン・パレス編〜
<ストーリー>
「月野うさぎ」と「地場衛(ちばまもる)」、「ちびうさ」が月のパレスで開いた、優雅な舞踏会。
招かれたあなたは、華やかな歓迎を受けていたが、そこには、邪悪な気配がしのび寄っていた――“幻の銀水晶”を狙う強大な敵の攻撃に、なす術もないセーラームーン。セーラームーンの絶体絶命のピンチに、今、9人のセーラー戦士とあなたの力が必要となる…!
<セーラー10戦士が登場>
昨年登場した5戦士、「セーラームーン」「セーラーマーキュリー」「セーラーマーズ」「セーラージュピター」「セーラーヴィーナス」に加え、今年は「セーラーちびムーン」「セーラーウラヌス」「セーラーネプチューン」「セーラープルート」「セーラーサターン」が登場し、10戦士が勢ぞろい!
<「スーパーセーラームーン」とは>
セーラー戦士の心がひとつになった時にパワーアップする、より強い「セーラームーン」の姿。
『クールジャパン・エクスプレス・パス』
クールジャパンのアトラクションの待ち時間を短縮でき、スムーズに体験できる『ユニバーサル・エクスプレス・パス』に、クールジャパン限定の商品が登場。
サマー・タームの3アトラクションが体験できるエクスプレス・パスは、4月11日(木)から販売を開始します。
人気アトラクションを確実に楽しみたい方は、お早めのご購入をおすすめします。
※販売券種、販売日、価格等の詳細はユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式WEBサイトをご覧ください
各作品代表者からのメッセージ
■「進撃の巨人」 川窪 慎太郎氏
(株式会社講談社 「進撃の巨人」担当者)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、いつも企画段階から溢れるアイディアで僕たち原作チームを驚かせてくれます。何年にもわたって一緒に取り組ませていただいていますが、その度に新しい発想を持ち込み、それを実現してきました。
「もう新しいことは生まれないんじゃないか?」その心配を毎回あっという間に吹き飛ばしてくれています!
今回は史上最大規模です!「進撃の巨人」と言えば疾走感と巨大迫力。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンだからこそ、あの壮大な場所だからこそ表現できる「進撃の巨人」らしさが皆さんを待っていますので、是非足を運んでみてください。大迫力に圧倒されますよ!
■「ゴジラ」 大田 圭二氏
(東宝株式会社 取締役 映像本部 映像事業担当 兼 音楽事業担当 兼 チーフ・ゴジラ・オフィサー(CGO))
「ゴジラ」は65周年を迎え、共に周年イヤーの2019年にコラボレーション出来たことを非常に嬉しく思います。 5月31日には『ゴジラ対エヴァンゲリオン』のアトラクションがスタートし、同日に映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』が公開します。
今回も映画『シン・ゴジラ』制作スタッフが再結集し、『ゴジラ対エヴァンゲリオン』という新たな挑戦に挑んでいます。他では絶対に体験できないコラボレーション、圧倒的なクオリティと迫力の映像にご期待ください。
■「エヴァンゲリオン」 神村 靖宏氏 (株式会社グラウンドワークス: 代表 エヴァンゲリオン版権管理担当)
「エヴァンゲリオン」では、これまで3回ものユニバーサル・クールジャパンでの取り組みをしていただき、今回は、遂に日本が誇る最強キャラクター「ゴジラ」とのコラボレーションです!
『ゴジラ対エヴァンゲリオン』という響きだけでも胸躍ります。この響きの良さこそがこの企画のキモですが、その元ネタは何十年か前、僕らが学生だった頃の「“ゴジラ対XXXX”って面白くね?」てなオタクジョークだったんです。それがアトラクションになる事が本当に楽しみです。
■「美少女戦士セーラームーン」 小佐野 文雄氏 (株式会社講談社 「美少女戦士セーラームーン」担当者)
「美少女戦士セーラームーン」は、『ユニバーサル・クールジャパン 2018』に『美少女戦士セーラームーン・ザ・ミラクル 4-D』として初めて参加させていただきました。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンさんには立体的で目の前に迫る華麗な変身シーンや、オリジナルの新ストーリーでセーラームーンの新たな世界を作り上げていただき、原作者の武内直子先生はじめ多くの来場者の方にも大変喜んでいただきました。また同時に販売されたパーク限定のグッズやフードメニューも大好評だったことも大変うれしく思っています。
そして昨年に引き続き『ユニバーサル・クールジャパン 2019』にも、参加させていただけることになりました!セーラームーンの世界観をより新しくリアルに再現してくださるユニバーサル・スタジオ・ジャパンさんと再びコラボできるなんて!よりパワーアップした変身シーンや、セーラー10戦士の登場など来場者の皆様が期待している要素はすべて盛り込まれている第2弾です。 過去最大のスケールはだてじゃない!一緒に楽しみましょう。
*5 「名探偵コナン」の“名探偵コナン・ミステリー・チャレンジ”と“名探偵コナン・ミステリー・レストラン”は5月26日(日)まで、「ルパン三世」の“ルパン三世リストランテ・アモーレ”は6月23日までの開催
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン[posted at JST 0:00/4/11/2019 ©ポッターマニア 無断転載禁止]
【『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』BD・DVD】4/24発売 情報
【石原さとみ、USJウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター5周年開幕セレモニーに登場】 記事 NEW!
【石原さとみ、USJスペクタクル・ナイトパレードとミニオン・ナイトパーティ at ザ・パレードを体験】 記事 NEW!
【石原さとみ、USJ春イベント「ミニオン・ハチャメチャ・グリーティング」と「セサミストリ−ト・ボリウッド」を体験!】 記事 NEW!
【ホグワーツ・マジカル・セレブレーション】NEW!
【ファンタビ2初日舞台挨拶(1/2)】 レポート
【初日舞台挨拶(2/2)】レポート
【ニフラー本編映像『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』】 NEW!
【トム・ブラウン、1日だけの『ファンタビ』漫才を披露】レポート
【映画『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』特別映像(ダンブルドア編)】 NEW!
【『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』魔法動物の活躍が光る予告)】 NEW!
【映画『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』日本語最終予告編】NEW!
【来日決定エディ&ロウのコメント付き『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』】NEW!
【USJ『ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー完全版』】 記事 先行体験会の模様。アトラクション映像あり
【エースJTB「ウィザーディング・ワールド」入場確約券付パッケージ】
【JTB】ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへの旅で購入すると、オフィシャルホテルに宿泊すればパークオープン15分前に入場できるアーリー・パークイン+1日分のチケット(1デイ・スタジオ・パス)の値段で1.5日分遊べる!さらに入場確約券がセットになった「満喫プラン」も選べる
【ハリー・ポッターグッズ】
ハリー・ポッターグッズ一覧
ハリー・ポッター魔法グッズ大図鑑
新映画『ファンタスティック・ビースト』脚本 情報
ハリポタ8作目「呪いの子」(戯曲本) 情報
「ハリー・ポッター魔法族大図鑑」好評発売中
ハリポタコレクターズ・エディションDVD/BDがお求めやすい価格で再発売!
情報
イラスト版『ハリー・ポッターと賢者の石』日本語 情報 英語版 情報
『ハリー・ポッター魔法界各所大図鑑』発売中 情報 英語版
ペガサス文庫全20巻セット(箱入り)
『ハリー・ポッター魔法生物大図鑑』発売中♪情報
『ハリー・ポッターポスターコレクション 魔法界のキャラクター』 記事
『ハリー・ポッターポスターコレクション 映画ポスター【決定版】』 記事
【静山社ペガサス文庫「ハリー・ポッター」発売中】 ルビ入り詳細
ペガサス文庫全20巻セット(箱入り)NEW!
1巻: 賢者の石 1-1 | 賢者の石 1-2
2巻:秘密の部屋 2-1 | 秘密の部屋2-2
3巻:アズカバンの囚人3-1 | アズカバンの囚人 3-2
4巻:炎のゴブレット 4-1| 炎のゴブレット 4-2|炎のゴブレット 4-3
5巻:不死鳥の騎士団5-1|不死鳥の騎士団5-2|不死鳥の騎士団5-3|不死鳥の騎士団 5-4
6巻:謎のプリンス 6-1|謎のプリンス 6-2|謎のプリンス 6-3
7巻: 死の秘宝 7-1|死の秘宝 7-2|死の秘宝 7-3|死の秘宝 7-4
『幻の動物とその生息地』 670円
『クィディッチ今昔』 651円
【USJハリー・ポッターグランドオープン 動画】 イベントレポート
動画#1 魔法界の扉がオープン!
動画#2 トム・フェルトン(ドラコ・マルフォイ)、イバンナ・リンチ(ルーナ・ラブグッド)が魔法界へ!
【USJハリポタ 前夜祭 動画】 イベントレポート
動画#1 USJグレン・ガンペル社長あいさつ
動画#2 ユニバーサル・パークス・アンド・リゾーツのトーマス・ウィリアムス会長あいさつ
動画#3 松井大阪府知事あいさつ
動画#4 トム・フェルトン&イヴァナ・リンチ
動画#5 打ちあがった花火
動画 #6レッドカーペット1
動画#7レッドカーペット2
【新カバーの「ハリー・ポッター」英国子供版版ペーパーバック】好評発売中 子供版とは
1巻『ハリー・ポッターと賢者の石』 ¥1,336
2巻『ハリー・ポッターと秘密の部屋』 ¥1,336
3巻『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』 ¥1336
4巻『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』 ¥1,744
5巻『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』 ¥1,691
6巻『ハリー・ポッターと謎のプリンス』 ¥1,743
7巻『ハリー・ポッターと死の秘宝』 ¥1691
1巻〜7巻ボックスセット ¥11,290
【米国版 新カバーペーパーバック好評発売中】情報
ハリー・ポッター1〜7巻セット ¥ 9,493 12%オフ
ハリー・ポッターと賢者の石 (写真・記事) ¥ 1,441
ハリー・ポッターと秘密の部屋 (写真・記事) ¥ 1,233 6%オフ
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 ¥ 1,441
ハリー・ポッターと炎のゴブレット ¥ 1,423 6%オフ
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 ¥ 1,423 6%オフ
ハリー・ポッターと謎のプリンス ¥ 1,423 6%オフ
ハリー・ポッターと死の秘宝 ¥ 1,612 6%オフ
【新カバーの「ハリー・ポッター」英国アダルト版ペーパーバック】好評発売中 アダルト版とは
1巻『ハリー・ポッターと賢者の石』 ¥1,284
2巻『ハリー・ポッターと秘密の部屋』 ¥1,267
3巻『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』 ¥1,283
4巻『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』 ¥1,568
5巻『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』 ¥1,388
6巻『ハリー・ポッターと謎のプリンス』 ¥1,175
7巻『ハリー・ポッターと死の秘宝』 ¥1,568
1巻〜7巻ボックスセット ¥9,313
【ハリー・ポッター 日本語 文庫版シリーズ】
1巻〜7巻ボックスセット
『ハリー・ポッターと賢者の石』文庫1-1 609円
『ハリー・ポッターと賢者の石』文庫1-2 609円
『ハリー・ポッターと秘密の部屋』文庫2-1 609円
『ハリー・ポッターと秘密の部屋』文庫2-2 609円
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』文庫3-1 672 円
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』文庫3-2 672 円
『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』文庫4-1 714円
『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』文庫4-2 756円
『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』文庫4-3 756円
『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』文庫5-1 714円
『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』文庫5-2 756円
『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』文庫5-3 756円
『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』文庫5-4 756円
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』文庫6-1 672円
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』文庫6-2 756円
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』文庫6-3 756円
『ハリー・ポッターと死の秘宝』文庫7-1 798円
『ハリー・ポッターと死の秘宝』文庫7-2 777円
『ハリー・ポッターと死の秘宝』文庫7-3 756円
|