「ハリー・ポッターと魔法の歴史」展

Harry Potter: A History of Magic

みどころ、グッズ、交通アクセス、チケット、動画など
Harry Potter: The Exhibition

基本情報・概要  |  チケット予約  | 見どころ・展示内容 

 丸の内魔法ワールドからの贈り物NEW!
 
 画像 | 動画 | ニュース




ハリー・ポッター 魔法の歴史展とは?
概要

「ハリー・ポッター 魔法の歴史展」とは、小説『ハリー・ポッターと賢者の石』出版20周年を記念して、作者J.K.ローリング、ハリポタ英版元ブルームズベリー社、大英図書館がコラボレーションした全く新しい展覧会。

2017年10月にロンドンの大英図書館で開催された”Harry Potter: A History of Magic”の国際巡回展で、2018-19年のニューヨーク・ヒストリカル・ソサエティに続き、兵庫と東京での開催します。

本展では、ハリポタの背景に存在する、英国をはじめとする世界各国に古くから伝わる魔法や呪文、占いなどに関する貴重な資料を大英図書館のコレクションを中心に集め、ハリーが通ったホグワーツ魔法魔術学校のカリキュラムに沿って紹介。

原作者J.K.ローリング自身や出版社が所有するオリジナル原稿やスケッチ、イラスト版ハリー・ポッターのイラストレーターであるジム・ケイの作品などを多数公開しています。

グッズコーナーも充実し、魔法の歴史展オリジナルグッズをはじめ、マホウドコロミナリマのグッズ、その他ベストグッズコレクションなどで販売された商品を販売しています。

基本情報 
東京
■会期:2021年12月18日(土)〜2022年3月27日(日)
■会場:東京ステーションギャラリー
■住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 



ニューヨーク(終了)
■期間:2018年10月5日〜2019年1月27日
■会場:ニューヨーク歴史協会博物館

ロンドン (終了)
■期間:2017年10月20日〜2018年2月28日
■場所:大英図書館

 


兵庫・東京チケット予約情報
兵庫会場

  • 本展は日時指定制です。
  • 入場時間は1時間ごとに区切り、その時間枠内であればいつでも入場可能
  • 入替制ではないのでで、前売日時指定券に記載された入場可能時間内に分散して来館のほど願いします。
  • 入場待ち列にお並びいただけるのは、入場開始時刻の15分前からです。

  • 観覧料(税込)

     

    前売日時指定券

    (ローソンチケット販売)

    当日券

    (会場窓口販売)

    一般

    ¥1,800

    ¥2,000

    大学生

    ¥1,300

    ¥1,500

    高校生以下

    無料

    70歳以上

    ¥1,000

    障がいのある方(一般)

    ¥500

    障がいのある方(大学生)

    ¥350

    ※一般以外の料金でご利用される方は証明できるものを当日ご提示ください。
    ※障がいのある方1名につき、介護の方1名無料です。ただし、兵庫県立美術館公式サイトでの予約が必要となります。
    ※コレクション展は別途観覧料が必要です。(本展とあわせて観覧される場合は割引があります)
    ※団体鑑賞をご希望の場合は事前にご連絡ください。

    チケットの購入・予約方法

    【ローソンチケット】

    一般、大学生の方、70歳以上の方は、「前売日時指定券」を観覧日前日までにご購入ください。2021年7月31日(土)午前10時から販売開始。数量限定で、なくなり次第終了します。

    Lコード:9月11日(土)〜10月10日(日)入場分:56200 / 10月11日(月)〜11月7日(日)入場分:56300

    インターネットで購入:ローソンチケット

    コンビニ店舗で購入:ローソンおよびミニストップの各店舗

    ※大学生、70歳以上の方は証明できるものを当日ご提示ください。ご提示がない場合、一般料金(1,800円)との差額をお支払いいただきます。


    【兵庫県立美術館公式サイト】

    障がいのある方、その他割引をご利用の方(予約のみ)、高校生以下・招待券をお持ちの方(予約のみ)は、兵庫県立美術館公式サイトにて観覧日前日までご購入・予約が可能です。

    ※入場の際は、障がい者手帳など、料金区分に該当することを証明できるものをご提示ください。ご提示がない場合、通常料金(一般:1,800円、大学生1,300円、70歳以上1,000円)をお支払いいただきます。

    兵庫県立美術館公式サイトからのご購入・予約についての問い合わせ:TEL078-262-1011


    当日券

    会場で予約不要の当日券を若干数、販売いたします。数量限定で、なくなり次第終了します。なお、館内の混雑緩和のため、「前売日時指定券」をお持ちの方・ご予約済みの方から優先して、展示室へご案内します。

    ※当日券の予約購入はできません。兵庫県立美術館当日受付にて最も早い入場時間枠から順にご案内します。 ※販売は各日10時から開始します。

    その他の詳細
    見どころ・展示内容
    見どころ 

    ハリー・ポッター」の世界がここに!
    現代のファンタジー文学として、20年にわたり世界的な人気を誇る「ハリー・ポッター」シリーズ。
    その物語の背景には、イギリスをはじめ世界各国に伝わる魔法や呪文、占いなどが数多く存在します。
    本展では原作に基づき、ハリーが通ったホグワーツ魔法魔術学校の科目に沿って、 大英図書館の所蔵品を中心に、 古くは4世紀にまで遡る貴重な資料の数々を展示します。


    日本で開催される 大英図書館史上初の国際巡回展!
    本展は大英図書館が2017年に企画・開催した展覧会“Harry Potter: A History of Magic”の国際巡回展で、2018年のニューヨークに続き、 ついに日本で開催されます。
    大英図書館による大規模な展覧会が日本に巡回するのは初めてのことで、その充実したコレクションの一端をご覧いただけます。


    日本初公開!J.K.ローリングの直筆原稿
    「ハリー・ポッター」シリーズの原作者J.K.ローリングによる、日本初公開の直筆原稿やスケッチなどの資料も紹介します。


     展示内容  

    会場は「魔法界への旅立ち」から始まり、ハリーが学んだホグワーツ魔法魔術学校の科目に沿って「魔法薬学」「錬金術」「薬草学」「占い学」「天文学」「占い学」「闇の魔術に対する防衛術」「魔法動物飼育学」と、作者の執筆原稿やハリポタ後を紹介した「過去・現在・未来」の10章で構成され、科学が発達していなかった時代の人々が信じた魔法や魔術の記録を展示します。

    現代のファンタジー文学として、20年にわたって世界的人気を誇る「ハリー・ポッター」シリーズの原作者J.K.ローリングの直筆原稿やスケッチに加え、大英図書館が所蔵する貴重な書籍や資料などを紹介し、ハリー・ポッターの世界の底流にある言い伝えや魔法の歴史を紐解きます。

    第1章:旅 The Journey

    1990年6月、マンチェスターからロンドンへ向かう列車で、無名の作家J.K.ローリングに アイデアが舞い降りました。それから17年の間に書き上げられた計7冊の「ハリー・ポッター」 シリーズは、その後20年以上にわたり、世界各地で愛される作品となるのです。

    日本では 松岡佑子訳にて1999年に出版。本章ではイギリスでの出版のきっかけとなった8 歳の読者の感想文や、イラスト版「ハリー・ポッター」を描いたジム・ケイの原画をご覧いただきます。

    ジム・ケイ《『ハリー・ポッターと賢者の石』の9と3/4番線の習作》

    ブルームズベリー社蔵©Bloomsbury Publishing Plc 2015
    ジム・ケイによるこの絵は、挿絵入りの『ハリー・ポッターと賢者の石』の表紙に 使われた作品の下書きです。新学期を前にホグワーツ特急に乗り込む生徒で混み合うキングズ・クロス駅の9と3/4番線が描かれています。

     

    第2章:魔法薬学 Potions

    魔術において、薬作りは欠かせない技術であり、化学や 医学が発達していなかった時代には特に重要とされ、 ホグワーツ魔法魔術学校においても必修科目でした。
    薬は病気を治すだけでなく、人間の外見を変えたり、 恋心を引き起こしたりすることもできると考えられていま した。本章では、薬に関わる古今の記録を紹介します。

    ロンドンで開かれた本展では、ジム・ケイさんが描いたスネイプの絵や、ロンドン南部バタシーのテムズ川から1861年頃引き揚げられた大鍋、薬学の教師が生徒に教えている「魔法薬学の授業」の版画(15世紀)、本物のベゾアール石、ローリングさんと編集者が添削した『ハリー・ポッターと謎のプリンス』(第9章謎のプリンス)草稿などが展示されました。

    ヤコブ・マイデンバッハ『健康の庭』1491年

    大英図書館蔵 ©British Library Board
    これは中世に印刷された初の 博物学辞典で、主に植物、動 物、鳥、魚、石について書かれ ています。木版画による挿絵は、 手作業で色付けされています。

     

    第3章:錬金術

    錬金術とは、卑金属を人工的手段により貴金属に転換する術のこと。「 ハリー・ ポッター」シリーズ第1作に登場する「賢者の 石」は、永遠の命を与える「命の水」を生成 することができると信じられ、中世ヨーロッパの 錬金術師がその獲得に奮闘しました。

    本章では、賢者の石の作り方が記された4メートルもある希少な巻物『リプリー・スクロール』や、 歴史上、最も美麗な錬金術解説書と言われる書籍『太陽の輝き』などを展示します。ロンドンの本展では『ハリー・ポッターと賢者の石』のクィレル先生の場面の作者手書き原稿などが展示されました。

     

    第4章:薬草学 Herbology

    薬効を持つ植物は、古くから薬の原料として使用され、世界各地の書物に記録が残されてきました。「ハリー・ポッター」シリーズ にも、引き抜くと叫び声をあげる「マンドレイク」をはじめ「ヘレボルス」「ハナハッカ」などの薬草が魔法薬の材料として登場しますが、これらはいずれも実在する植物です。
    ロンドンではJKRによるスプラウト先生のイラストなどを見ることができました。

    「薬草書」 15世紀

    ©British Library Board
    中世には、多くの学者が自ら写本を編纂して、個々の 植物の性質を記録し、図解しました。この薬草書は、 1440年頃、イタリア北部のロンバルディアで作られたも ので、裕福な地主のために編纂されたと考えられてい ます。真に迫る植物画がふんだんに描かれ、それぞれの 植物の名称について簡潔に説明されています。

     

    第5章:呪文学 Charms

    「アロホモーラ(開け)「」ウィンガーディアム・レヴィオーサ(浮遊せよ)」など、魔法の力を持つ言葉は、「ハリー・ポッター」シリーズに欠か せません。本章では、誰もが知っている呪文「アブラカダブラ」に 初めて言及したとされる13世紀の書物など、呪文に関する文献や、 魔女に関するアイテムを紹介します。

    作者が描いたダイアゴン横丁の入口(壁を叩くとどのように横丁が現れるか)イラストやジム・ケイさんの同横丁全景のスケッチ、ハリポタに登場した死の呪文「アバダ ケダブラ」の語源となったアラム語「アブラカダブラ」が書かれた13世紀の『医学の書』などが展示されます。

    J.K.ローリング《ダイアゴン横丁の入り口のスケッチ》

    1990年 J.K.ローリング蔵 ©J.K.Rowling
    この絵は『ハリー・ポッターと賢者の石』の冒頭で、ハグリドの傘で3度たたいたときにダイアゴン横丁のアーチ 形の入口がどのように現れるかを、6段階で示しています。 レンガがひとりでに並び方を変えてアーチ形の入口が できる様子が細部まで描き込まれ、J.K.ローリングが 本に登場する魔法をできるだけ現実世界の論理に 根付いたものにしようとしていたことがうかがえます。



    第6章:天文学 Astronomy

    天文学はホグワーツ魔法魔術学校の必修科目。物語には「ルーナ・ラブグッド」や「シリウス・ブラック」 など、月や星に関わる名前が付けられている人物が登場します。
    古くから人は、星はこの先に起こりうる 出来事を示すものと考え、天文学を発達させてき ました。

    ここでは天文学で用いられた天球儀や、 レオナルド・ダ・ヴィンチが40年にわたって取り組んで きた科学的考察を書き綴った手稿などを展示します。 大英図書館が所蔵するレオナルド・ダ・ヴィンチの 「天体にまつわるメモとスケッチ」は世界に現存する約30冊のうちの1冊です。

    レオナルド・ダ・ヴィンチ 「天体にまつわるメモとスケッチ」

    1506-1508年頃 大英図書館蔵 ©British Library Board
    左右が逆になった独特の鏡文字で書かれた手稿には、地球が 宇宙の中心であり、太陽と月がその周りを回っている挿絵と、太陽・ 月・地球の配列に基づく光の反射が示されています。

     

    第7章:占い学  Divination

    「ハリー・ポッター」シリーズでは、「闇の帝王を倒す力を持つ男の子が 7月の終わりに生まれる」という予言が、物語を通じて重要な役割を果た します。本章で展示する資料からは、水晶占い、手相占い、タロットや 茶葉占いなど、未来を予知するさまざまな占いが、世界の異なる地域で 行われていたことが分かります。

    『古代エジプト占い師最後の遺産』(こちらは東京会場で展示)

    1775年 大英図書館蔵 ©British Library Board
    エジプトの占術を集めたこの冊子は、安価に 印刷され、中産階級層向けに販売されました。 掌のしわの数や場所も未来の秘密を握っていると書かれています。

     

    第8章:闇の魔術に対する防衛術 Defence Against the Dark Arts

    例えば、ホグワーツ魔法魔術学校の授業でもスネイプ先生やルーピン先生が 生徒たちに紹介した狼人間、河童といった闇の生物から身を守るものとして、 魔除けのお守りや呪文などが生まれたのです。本章では、これら忌み嫌われて いた生物や、それに対抗する魔除けの方法を記した世界各地の資料を紹介します。

    ジム・ケイさんのルーピン先生のスケッチ、作者による「ハリーがプリベット通りに」来たイラスト、16世紀のバジリスクの絵、日本のカッパに関する文献などが見られます。

    『動物誌』 1595年

    大英図書館蔵 ©British Library Board

     

    第9章:魔法生物飼育学 Care of Magical Creatures

    中世の寓話集や近世の博物学の本などには、実在する動 物と並んで、ユニコーン(一角獣)やフェニックス(不死鳥)、ドラゴン といった想像上の生物が描かれていました。ライオンの胴体に 人間の頭部と鳥の羽を持つスフィンクスのように、種が混ざり 合った生物も見られます。ホグワーツ魔法魔術学校においては、 第3学年からの選択科目で、魔法動物の飼育に秀でた生徒は、『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』の主人公ニュート・ スキャマンダーのように、魔法動物学者になる者もいました。

    本章では、ジム・ケイさんの不死鳥のイラストや13世紀や16世紀の不死鳥の文献、日本の18世紀の人魚(実は偽物でサルの上半身に魚の下半身をつけたもの)、作者が描いたピーブズやほとんど首無しニック(ほとんど首なしになる絵)のイラストなどが展示されます。

    マヌエル・フィレス『動物の性質について』 

    16世紀 大英図書館蔵 ©British Library Board
    このユニコーンは16世紀のギリシャの写本に描かれたもので、東ローマ帝国の詩人マヌエル・フィレスの自然界についての詩が添えられています。この詩によるとユニコーンはイノシシの尾とライオンの口を持ち噛まれると危険な動物です。

     

    第10章:過去、現在、未来 Past, Present, Future

    J.K.ローリングが生み出したハリー・ポッターの魔法世界は、発刊から20年以上経った今も、世界中の読者をひきつけてやみません。 ここではさまざまな言語に翻訳 された書籍や、大人になったハリーの姿を描いた舞台劇『ハリー・ポッターと呪いの子』の 衣装を展示し、今も広がり続ける「ハリー・ポッター」の世界を紹介します。

    ロンドンの本展では作者の手書き原稿や不死鳥の騎士団の構想(細かい出来事が時系列で記録)、スネイプのデッサンなども展示されました。

    大英図書館の展示風景

    ©Easy Tiger Creative



     

    アプリで鑑賞
    「グーグル・アーツ&カルチャー」を使い、スマホやPCで見学可能(無料)。トップページ以外は英語です。

    ■鑑賞方法鑑賞できる内容など、詳細はこちら
    こちら(グーグル・アーツ&カルチャー「ハリー・ポッター展」)をクリック/タップ


    公式ガイドブックで鑑賞 
    2種類のガイドブックが発売中!くわしい内容 中身の写真(こちらと こちら

    ■『ハリー・ポッターと魔法の歴史』:実際の展示室のようにチャプターが分かれており、各セクションに展示されたものをじっくり日本語解説付きで見ることができます。おススメ

    ■『ハリー・ポッターと魔法の歴史をめぐる旅』 ↑の『魔法の歴史』のダイジェスト版


    画像
    展示作品

    ジェームズ・スタンディッシュ 『リプリー・スクロール』(部分)

    16世紀 大英図書館蔵  ©British Library Board
    錬金術についての論文集である『リプリー・ スクロール』は、熟練した錬金術師である ジョージ・リプリーにちなんで名付けられました。錬金術の手順を表す生き物やモチーフで美しく装飾されています。



    R.アブラハム・エレアツァール『太古の化学作業』

    1735年 大英図書館蔵 ©British Library Board
    蛇と王冠を頂いたドラゴンがお互いの尾を くわえて輪になっている図は、錬金術に 関する挿絵によく見られるもので「materia」 (第一資料)と「spiritus universalis」(普遍精神)の統合を象徴しています。この統合は 「賢者の石」を作り出すのに不可欠だと考えられていました。



    クイントゥス・セレヌス・ サンモニクス『医学の書』

    13世紀 大英図書館蔵 ©British Library Board



    『エチオピアの魔術書』

    1750年 大英図書館蔵©British Library Board
    エチオピアで作られたこの魔術書 には、お守り、魔除け、護符、まじないが豊富に収録されています。魔 除けの絵では目が重点的に描かれていますが、これは邪視や闇の魔術から身を守ると言われています。



    ジョン・ウィリアム・ウォーターハウス 《魔法円》

    1886年 油彩/カンヴァス テート蔵©Tate, London 2019
    19世紀イギリスを代表する画家ウォーターハウスは、魔女や魔法をテーマとした作品も多く描きました。 歴史を通じて、魔女は醜く邪悪な女性として描かれることが一般的でしたが、ウォーターハウスが 描いた魔女はそれとは異なるものでした。魔女は美しい色鮮やかなドレスをまとい、身を守るために 自分の周りに杖で円を描いています。背景には 荒野が広がり、魔法円の外にはカラスやヒキガエル などの不吉な動物や頭蓋骨が見えます。

     

    展示会場

    会場

     

    「魔法動物飼育学」の展示室

    Photograph: Nils Jorgensen/Rex/Shutterstock


    J・K・ローリングによる『ハリー・ポッターと賢者の石』シノプシス




    魔法薬学


    天文学


    動画


    【ロンドン「ハリー・ポッター展」動画】


    ニュース
     (リンクをクリックすると詳しい情報が読めます)
    ■2021年ニュース
    桐谷美玲、音声ガイドのナビゲーターに決定NEW!


    ■2020年ニュース
    2021年開催決定!
    開催延期のお知らせ!
    「ハリー・ポッターと魔法の歴史展」オンライン版がパワーアップ!

    【会期決定】「ハリー ・ポッターと魔法の歴史」展、2021年9月兵庫、12月東京開催!NEW!

    ■2019年ニュース
    国際巡回展「ハリー・ポッターと魔法の歴史」、東京と兵庫で開催決定!

    ■2018年ニュース
    ニューヨークのチケット4月26日発売!

    ■2017年ニュース
    内覧会が開催!
    ニューヨークでも開催決定
    2種類の公式本が発売


    ■2016年ニュース
    大英図書館でハリー・ポッター展開催へ


    最終更新日: 2021年12月18日




    ツイッターをフォロー YouTube

    サイト内検索

    Yahoo! JAPAN

    • このサイト内を検索

     


    ハリー・ポッター 卓上カレンダー2025 ¥1,320 [インロック]   この他のハリポタ2025カレンダー



    ハリポタ日めくりカレンダー2025 ¥3,904



    モレスキン ハリー・ポッター デイリー手帳 2025年1月始まりアクシオ ¥5,280 内容



    モレスキン ハリー・ポッター ウィークリー手帳 2025年1月始まり ウィンガーディアム・レビオーサ¥4,950 内容


    作者によるハリポタ書き下ろし♪】 内容

    From the Wizarding Archive (Volume 1): Curated Writing from the World of Harry Potter (英語版キンドル1巻)¥800  内容



    ハリー・ポッター:クィディッチ・チャンピオンズ デラックス版 Switch ¥5,597 12/6発売 情報


    【Amazon限定】ハリポタ8-Filmブルーレイ8枚組 関連情報
    【Amazon co jp限定】ハリー・ポッター 8 Film ブルーレイセット 8枚組 Blu ray
    【Amazon co jp限定】ハリー・ポッター 8 FilmBDセット


    最新ニュース
  • ポッターマニア最新ニュースUPDATE!
  • ハリポタ・ファンタビ2024年発売グッズUPDATE! セール品UPDATE!

  • 新着ニュース
  • ハリポタ菓子作りを競う新TV番組、11/14初放送&MAXでも配信NEW!
  • 【続報】ダニエルらハリポタ俳優、マギー・さん追悼!NEW!
  • 【訃報】ハリポタのマクゴナガル先生役マギー・スミスさん死去・・NEW!
  • クロックスからハリポタコラボアイテムNEW!
  • 【ガチャ】「肩ズンFig. ハリー・ポッター3」発売NEW!
  • ハリポタ仕掛け絵本2冊、今秋発売NEW!
  • USJ『NO LIMIT! カウントダウン 2025』詳細発表NEW!
  • 「クィディッチ・チャンピオンズ」スイッチ版、予約開始NEW!
  • スタジオツアー東京に特別企画「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」日本初上陸!NEW!
  • 【ハリポタ公式】「あみぐるみ本」発売&関連「あみぐるみ(かぎ針編み)本」紹介!NEW!
  • シリウス俳優ゲイリー・オールドマン、TVドラマ版ハリポタのダンブルドア役に名乗り!?NEW!
  • ムービックから「額縁リングコレクション」などハリポタ新グッズ!NEW!
  • 「一番くじウィザーディング・ワールドシリーズ2」発売中NEW!
  • ワーナー動画配信サービス「Max」日本上陸NEW!
  • マホウドコロ期間限定店舗 東京駅一番街に登場NEW! 札幌にもNEW!
  • USJ『NO LIMIT! クリスマス』でホグワーツ・キャッスル・ショー復活NEW!
  • 【カプセルトイ】『ハリポタカプセルトルソー2』登場!NEW!
  • 【動画あり】USJ「デス・イーター〜ホグズミードの危機〜」開催中!ハリポタ秋の新グッズ・フードNEW!
  • HBOドラマ版ハリポタ、主役トリオ役のオーディション開始!NEW!
  • ハリポタ2025年カレンダー・手帳発売中NEW!
  • スタジオツアー東京にダークなハロウィーンフード登場NEW!
  • ガシャポン『ハリポタめじるしアクセサリー+』登場NEW!
  • 【USJハロウィン】
  • ゲーム「ハリー・ポッター :クィディッチ・チャンピオンズ」まとめ!デジタル版配信開始NEW!
  • 【モレスキン】ハリー・ポッター限定版 秋冬 コレクションNEW!
  • ローリングさんのハリポタ書き下ろしをまとめた電子書籍発売!内容紹介NEW!
  • 映画「不死鳥の騎士団」から4作品、全国の劇場で10月上映決定!ファンタビも♪NEW!
  • ハリポタカフェに「バック・トゥ・ホグワーツ」メニューNEW!
  • 【USJハリポタエリア10周年記念イベント】
  • USJハロウィン限定のフード・グッズ公開NEW!
  • 『ハリポタ全7巻〈25周年記念特装版〉』12月発売!NEW!
  • 【ペガサス文庫新装版発売中】
    賢者の石秘密の部屋 | アズカバンの囚人 | 炎のゴブレット不死鳥の騎士団 | 謎のプリンスNEW!
  • 公式本『ハリー・ポッター 魔法のアフタヌーンティー』発売!NEW!
  • 「ハリポタ」お菓子のデコ・レシピ本発売NEW!
  • ムービック新作「アルティメタルバッジ」など発売NEW!
  • 『ホグワーツのクリスマス』日本語版予約開始NEW!
  • ハリポタお菓子のレシピ本発売!NEW!
  • 【新刊】ハリポタ公式クロスステッチ本(英語)発売NEW!
  • 「アンブリッジの猫皿セット」発売中NEW!
  • 「ハリー・ポッター3年連用ダイアリー」発売中NEW!
  • 祝「ハリー・ポッター」ドラマシリーズ、2026年配信へNEW!
  • 【祝】ハリポタドラマ化 正式発表!NEW!


  • 【呪いの子】
  • 公演概要・チケット購入
  • 劇場内グッズ・フード&フォトスポット、舞台レビュー、周辺ハリポタ地図NEW!
  • 「マホウドコロ」赤坂店 販売グッズNEW!
  • 「ハリポタカフェ」実食レポートNEW!
  • 「呪いの子」S席チケット+JAL往復航空券+宿泊のお得セット発売中NEW!
  • 舞台『呪いの子』3年目新キャスト発表NEW!
  • 【本】『ハリー・ポッターと呪いの子』舞台脚本 東京版 発売中NEW!
  • 舞台脚本、3タイプで発売中NEW!
  • 公式舞台裏本も発売NEW!
  • 「呪いの子」ロンドン観劇レポ1  観劇レポ2
  • 舞台と脚本書籍、これだけは知っておきたいNEW!

  • 【USJ】
  • USJ×「チェンソーマン」コラボ内容公開NEW!
  • 「鬼滅の刃」XRライド、ハリドリ&レストラン、オープン!NEW!
  • USJ『名探偵コナン 4-D ライブ・ショー』オープンNEW!
  • スーパー・ニンテンドー・ワールド徹底解剖NEW!
    グッズNEW!
  • 【ハリポタ新商品】「ドーナツ型 蛙チョコレート」実食レポ
  • 【ハリポタ】ハニーデュークス新商品&新メニュー!
  • ハリポタエリア「ワンド・スタディ」徹底解剖
  • ハリポタエリア「ワンド・マジック」徹底解剖

  • 【ホグワーツ・レガシー】
  • 内容・攻略など徹底解剖UPDATE!
  • コンセプトアート本発売NEW!
  • 【グッズ】
  • 『ハリポタ&ファンタビ 魔法使い大図鑑 』NEW!
  • 「アンブリッジの動く子猫の絵皿セット」予約受付中NEW!
  • ハリポタ アフタヌーンティー公式レシピ本NEW!
  • ハリー・ポッターの描き方本、予約受付中NEW!
  • 「映画ハリポタ公式美術設定&図面集」発売中NEW!
  • イラスト版『不死鳥の騎士団』発売&中身写真NEW!
  • ホグワーツ4寮デザイン『死の秘宝』特別コンテンツ紹介!
  • ロンドン公式グッズ店「9と4分の3番線紹介

  • 【スタジオツアー東京 アーカイブ】
  • 1周年イベントに小野賢章、山本美月登壇

  • レッドカーペットにトム・フェルトン、イヴァナ、マシュー&宮野真守登場 高画質写真
  • オープニング・セレモニーにトム&小野賢章
  • 「スタジオツアー東京」商品の一部をチラ見せNEW!
  • 【スタジオツアー東京】フードメニュー紹介NEW!
  • 【西武鉄道】池袋&豊島園駅がハリポタ駅に!見どころ・撮影ポイント21ヶ所紹介NEW!

  • 【ファンタビ『ダンブルドアの秘密』】
  • 概要・ストーリー・キャスト・解説UPDATE!
  • エディ・レッドメイン来日NEW! 高画質写真
  • ブルーレイ&DVDセル・レンタル中!NEW!
  • 声優イベントに宮野真守、森川智之、井上和彦登壇NEW!
  • ファンフェスタに芦田愛菜&小関裕太登場NEW!
  • 動画  高画質写真UPDATE!
  • 映画オリジナル脚本版 中身紹介

  • ハリポタ同窓会「リターン・トゥ・ホグワーツ」
  • 内容UPDATE!
  • ブルーレイ&DVD発売中!
  • 【ファンタビ2キャスト来日イベント動画・写真】 初日舞台挨拶、鏡開きで大ヒット祈願 | スペシャルファンナイト」レポート | レッドカーペットイベント開催 |  高画質写真NEW!
  • 【ファンタビ1作目特集】大雨のレッドカーペット | スペシャル・ファン・ナイト開催 | キャストが初日舞台挨拶で鏡開き| 映画情報
  • 【独占取材 マルフォイ親子W来日】
    来日サイン会でファンに大サービストム・フェルトン&ジェイソン・アイザックス来日高画質画像
  • USJ「ハリポタ」エリア内でしか買えないおススメグッズ
  • 【人気記事】ハニーデュークス人気お菓子ランキングリニューアルした「ハニーデュークス」レポフェイスペイント
  • 【人気記事】トム・フェルトン2015来日インタビュー「日本のファンは特別さ」高画質写真
  • 【人気記事】USJ「フォービドゥン・ジャーニー」世界初3D化!セレモニーにSMAP、トム・フェルトン出席| 高画質画像ハイライト動画
  • 人気【USJハリポタ徹底解剖】 >「ハニーデュークス」お菓子ベスト25ビバリーヒルズ・ギフトUPDATE!「ユニバーサル・スタジオ・ストアUPDATE!ダービシュUPDATE!フィルチUPDATE!グラドラグスホグワーツ城オリバンダーUPDATE!ハニーデュークスUPDATE! | ヒッポグリフ  グッズ・アトラクション高画質画像
  • 【USJハリポタくわしい情報♪】
    ★初めてでも迷わない!入場方法&整理券の取り方!
    ★USJハリポタに行く前に知っておきたい7つのこと
    ★夜景おすすめの撮影スポット
    ★並ばずに入る
    ★事前予約なし!入場券だけでスムーズに楽しむ
  • 【USJハリポタエリア高画質写真】UPDATE!
    ホグワーツ特急ハニーデュークスフィルチふくろう便オリバンダーヒッポグリフ
  • 【人気記事】USJハリポタついにグランドオープン!セレモニーレポ!前夜祭&初日画像
  • 【人気記事】USJ「ハリー・ポッター」前夜祭にイヴァナ・リンチ、トム・フェルトン、SMAP出席!
  • 【人気記事】エマ・ワトソンチャリティ写真集
  • 【人気記事】米オーランド「ダイアゴン横丁」まとめ
  • ワーナー・スタジオ見学ツアー、詳しいアトラクション・行き方・チケット購入方法など写真
  • 『ハリー・ポッター』ブルーレイ&DVD絶賛発売中!映画情報写真
  • 7巻のハンドブック、『ハリー・ポッター大事典1巻から7巻を読むために』絶賛発売中!




  •  

     

     

     

     

     

     

    Copyright© 2001-2024 Pottermania All Rights Reserved.
    Reproduction in whole or in part without permission is prohibited.
    当サイトの記事・情報・投票・画像を含むすべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
    転載をご希望の方は事前にメールでご連絡ください。