放射能に関する基礎知識:放射性物質・過去の事故

ハリー・ポッター


■目次 〜正しい知識と情報だけが身を救う。あとは判断し行動する勇気のみ〜
*弊サイトはハリー・ポッター世代(子どもから大人まで)向け情報を発信しており、特に子どもさんや父兄の方への知識として、原発事故関連情報を伝えています。

■過去の原発事故・放射性物質などの知識
 *チェルノブイリ原発事故 
 *放射性物質などの知識
   プルトニウム ヨウ素 セシウム ストロンチウム 再臨界
■がんばるために息抜きも‥(笑)
 *心が折れそうになったときに…
 *コミック・リリーフ/風刺

■福島原発情報・事故対策 (別ページへ)
 
地震・津波・交通情報・義援金・計画停電&避難生活支援(別ページへ)




★チェルノブイリ原発事故 
    1986年4月26日,旧ソ連ウクライナ共和国の北辺に位置するチェルノブイリ 原発で発生した、当時の原子力発電所としては最悪の事故。2011年3月11日からの福島原発事故はこれに匹敵するとされる(レベル7)。
    【経過】
    保守点検のため前日より原子炉停止作業中であった4号炉(出力100万kW)で,26日午前1時23分(モスクワ時間)急激な出力上昇をもたらす暴走事故が発生し爆発に至った。原子炉とその建屋は一瞬のうちに破壊され,爆発と引き続いた火災にともない,大量の放射能放出が約10日間継続した。最初の放射能雲は西から北西方向に流され,白ロシア(現ベラルーシ)南部を通過しバルト海へ向かった。4月27日には海を越えたスウェーデンで放射能が検出され,これをきっかけにソ連政府は事故発生の公表を余儀なくされた。4月末から5月上旬にかけて,チェルノブイリからの放射能は北半球のほぼ全域で観測された。1986年8月にソ連政府が IAEA(国際原子力機関)に提出した事故報告に基づくと,事故により原子炉職員と消防士31人が死亡し,原発周辺30km圏から,隣接するプリピャチ市住民4万5000人を含め,13万5000人の住民が避難した。崩壊した原子炉と建屋をまるごとコンクリートで囲い込む〈石棺〉の建設が6月から始まり11月に完成した。火災の鎮圧,汚染除去,石棺建設といった事故処理作業には,軍隊をはじめとして大量の作業員がソ連各地から動員され,その数は80万人に及んだといわれている。
    【事故の影響】 チェルノブイリ被害地域を日本にあてはめた場合の地図
    事故から3年後の1989年には,原発から300kmも離れた地域にも高放射能汚染地域が広がっていることが新たに公表され,ベラルーシではさらに11万人もの人々の移住が決定された。セシウム137(半減期30年)の汚染密度が1km2当り1キュリー以上の汚染地域の面積は,ウクライナ,ベラルーシ,ロシア合わせて約13万km2に及んでいる。チェルノブイリ周辺地域では,事故で放出されたヨウ素131(半減期8日)などの放射性ヨウ素による被曝影響として,1990年ころより小児甲状腺癌が急増し始め,ベラルーシ南部のゴメリ州では,91年以降世界平均の100倍をこえる発生率が観察されている。96年のベラルーシ科学アカデミー報告によると,汚染地域住民において全般的な健康悪化が認められ,内分泌系や血液・造血系疾患といった慢性疾患の発生率が,共和国平均を上回っている。
    【事故原因】
     1986年8月のソ連政府報告は,事故の原因は〈運転員による数々の規則違反の類まれなる組合せ〉として,制御棒を引き抜きすぎの状態での運転,原子炉停止信号のバイパスなど6項目の違反をあげ,事故の責任を全面的に運転員に押しつけている。同時に,制御棒の引き抜き制限の強化,制御棒作動時間の短縮などといった5項目の安全対策を発表している。これらの対策は,事故の原因に原子炉の構造欠陥が関係していたことをソ連当局が承知していたことを示している。ソ連最高会議のチェルノブイリ事故調査委員会の要請を受け,事故原因の見直しを行ったソ連原子力産業安全監視委員会特別委員会は1991年1月の報告で,〈事故の原因は,原子炉の欠陥とそれを知る立場にありながらしかるべき対策をとらなかった責任当局にある〉とし,1986年の報告で列挙された運転員規則違反の多くは根拠のないものとしている。 
    (平凡社世界大百科事典/今中 哲二先生解説 より抜粋。冒頭の一部加筆)
    被害の実態
    *総死者100万人(2004年まで) NY科学アカデミー発表(動画)
    *総死者4000人(IAEA・WHO発表) ・子供の甲状腺癌の急増・子供の白血病・その他原因不明病増加pdf 共産党独裁化のソ連で起きた事故であるため、被害の多くが今も闇に葬られたまま(P5・P7〜,P10〜)
    *総死者62人(日本政府発表)
    *チェルノブイリ安全宣言のカラクリ そして子供になにが起きたか追跡(動画)
    *汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜(動画5点)
    *チェルノブイリの経験を生かして悲劇を回避せよ(東洋経済・上)
    *チェルノブイリの経験を生かして悲劇を回避せよ(同下)
    もし自分の子どもが癌になれば、その母親は一生悔いるだろう。なぜあの時水を飲ませたのか、あの野菜を食べさせたのかと自分を責め、一生苦しむはずだ。子どもだって切ない。そんな悲しい現実を、ベラルーシでたくさん見てきた。(中略)国家の非常事態だから、国が強力なリーダーシップを執るべきだ。国民の命を真剣に考えていないのではないか。(中略)土壌や食品、水など放射能汚染に関する疫学調査が必要。ベラルーシでも子どもに甲状腺がんが増えたのは事故から5年後。しっかり追跡調査する必要がある。土壌汚染の状況は早めに注意すべき。200〜300キロメートル離れたところでも高濃度で汚染された地域がある。後になり、ホウレンソウや根菜類などの野菜で検出されたといったことが、今回も思わぬ所で出てくる可能性がある。
    *福島原発の放射性物質の放出量は、すでにチェルノブイリの7〜12%に、保安院、安全委員会発表
    *日本政府の原発対応、ソ連政府より閉鎖的
    過小評価(根拠なく「安全」という風評被害)?
    首相官邸、チェルノブイリ事故との比較を発表(福島での影響は少ないと暗示)




★放射性物質などに関する知識
 プルトニウム ヨウ素 セシウム ストロンチウム 再臨界
    プルトニウム(元素記号=Pu 原子番号=94  融点=639.5℃ 沸点=3235℃)
    アクチノイドに属する超ウラン元素のひとつ。ウランに重水素を衝撃させて作った人工放射性元素。単体は銀白色の金属で発火しやすい。質量数232から246に至る16種の同位体が知られており、239と241の核種は核分裂性なので原子爆弾や水素爆弾に利用、核燃料としても重要。半減期は約2万4360年。冥王星の英語名プルートPlutoに因む。アルファ線。紙1枚でも容易に止めることができるため、アルファ線被曝により健康影響が現れるのは、アルファ線を放出する物質が体内に摂取された時=体内被曝)。

    [プルトニウムの危険性] プルトニウムは毒性の大きな物質として知られるが,それはプルトニウムの出す アルファ線の性質と体内に入ったプルトニウムの滞留時間の長さに起因する。同じことは他の超ウラン元素にもあてはまるが,原子力発電に伴うプルトニウムの発生・利用量の多さがこの元素の毒性問題を深刻にしている。
      おもに問題なのは発癌効果で,1μg(放射能は約0.06μCi。キュリー Ci は放射能の単位で,1Ci=3.7×1010Bq)以下の239プルトニウム を投与されたラット,ビーグル犬などに肺,骨,皮膚などの癌が発生することが実験的に確かめられている。人体に不溶性粒子(酸化プルトニウム)を吸入すると主として肺に,可溶性プルトニウムを摂取すると骨と肝臓に集まり,それぞれの臓器の癌の原因となる。239Pu に対する空気中および水中の許容濃度は,それぞれ6×10−13および5×10−5μCi/cm3で,これに相当する一般人の肺の最大許容負荷量(体内とりこみの許容量)は1.6nCi(2.6×10−8g)と小さい。しかし,これら国際放射線防護委員会などの勧告値よりいっそう大きなリスクを指摘する説もある。
      プルトニウムはまた核兵器材料で,高純度プルトニウムは5〜10kgで原子爆弾となり,また水素爆弾の引金となる。インドが1974年に平和目的の原子力施設を利用してプルトニウムを製造・抽出し,核爆発を成功させて以来,プルトニウムの核拡散問題に対する世界的な認識は厳しくなった。この問題と毒性の厳しさから,プルトニウムをエネルギーとして利用すべきか否かをめぐって大きな論争がある。(高木 仁三郎/「平凡社世界大百科事典」抜粋)


    ヨウ素(元素記号=I 原子番号=53  融点=113.6℃ 沸点=184.4℃ 臨界温度=546℃)
    ハロゲン元素の一つで、ヨードともいう。天然にはヨウ素127のみが存在するが,多くの人工放射性同位体がある。1811年にフランスのクルトア B. Courtois(1777‐1838)によって海藻灰中に存在することが見いだされた。ベータ線。

    [放射性ヨウ素]  ヨウ素には,質量数115から140に至るまで多数の同位体があり,ヨウ素127 だけが安定で他はすべて放射性である。そのうちヨウ素131 は核分裂生成物であり,物理的半減期は8日であるが核分裂での収率が高いことから,原子力の放射線安全上注目されている核種である。すなわち,大気中の核実験では大量に,原子炉事故の場合にも多少なりとも一般環境中に放出される。環境中に放出されたヨウ素131 は牛乳や野菜を通して人に摂取され,主として甲状腺に沈着する。人の甲状腺は成人で約20gと小さいため,単位摂取量あたりの組織線量は他の多くの元素より大きくなり,とくに乳幼児はこの傾向が強い。甲状腺が大量に放射線を被曝すると甲状腺癌になる確率が増大する。放射性ヨウ素の摂取に先だってあるいは摂取の数時間後までに,ヨウ化ナトリウム剤あるいはコンブのようなヨウ素を含む食品を摂取することは,放射性ヨウ素の体外排出促進に有効である。(稲葉 次郎/「平凡社世界大百科事典」抜粋)


    セシウム(元素記号=Cs 原子番号=55  融点=28.5℃ 沸点=690℃)
    アルカリ金属元素の一つ。セシウムの名は,発光スペクトル輝線の青色を意味するラテン語 caesius に由来する。1860年 R.W. ブンゼンと G. R. キルヒホフが,ドイツのデュルクハイムの鉱泉水のアルカリ部分から,発光スペクトルによって発見した。鉱泉水,温泉水の中にも含まれることがあり,日本では新潟県瀬波温泉,兵庫県有馬温泉がよく知られている。植物灰の中にもカリウムに随伴して微量含まれる。半減期30.1年。ガンマ線。
    セシウムの「環境的半減期(土壌などの環境に付着したセシウムが半分に減る期間)は180〜320年」。

    原子炉内の核分裂生成物,核爆発実験の放射性降下物の主成分の一つである放射性核種セシウム137は,半減期30年の β−放射体で,体内に入るとカリウムと挙動をともにし,筋肉等に集まる。その体外への排出速度は大きいが,娘核の137mBa(半減期2.6分。m は準安定核の意)が体内で ガンマ 線を放出するため,影響は全身に及び,はなはだ危険である。とくに生殖器官に対して重大な影響がある。   137mBa→137Ba+γ  (藤本 昌利/「平凡社世界大百科事典」抜粋)
    *生物はセシウムとカリウム、ストロンチウムとカルシウム、ヨウ素と放射性ヨウ素を区別できない。カリウムが足りない人が被曝するとセシウムを、カルシウムが足りない人が被ばくするとストロンチウムを、ヨウ素が少ない人は放射性ヨウ素を余分に取り込んでしまう。したがって、カリウムやカルシウム・ヨウ素を不足状態にしないことが肝心(セシウムやストロンチウム、放射性ヨウ素に対する予防につながる)。(3/30NHK「あさイチ」前川和彦・東大教授)

    ストロンチウム(元素記号=Sr 原子番号=38 融点=769℃ 沸点=1384℃) )
    アルカリ土類金属元素の一つ。スコットランドのストロンチアンに産する鉱物ストロンチアン石(炭酸ストロンチウム SrCO3を主成分とする)から,1790年にイギリスのクローフォード Adair Crawford(1748‐95)によって発見されたのでこの名がある。銀白色の軟らかい金属で,化学的性質はカルシウムとバリウムに似て,その中間の挙動を示す。ベータ線

    [放射性ストロンチウム]  ストロンチウムには質量数78から94まで19の同位体があるが,そのうちの15は放射能をもつ放射性同位体である。そのなかで代表的なストロンチウム90 は核分裂生成物であり,大気圏内原水爆実験に際しての放射性降下物中に含まれ,半減期が27.7年と長いこと,体内ではカルシウムに似て消化管から吸収されると骨に集まり,そこで放射線に感受性の高い骨髄を長期にわたり照射することなどから注目された。原子力発電所等の原子炉内でも生成されるが,(通常の運転では)環境中に放出されることはない(ストロンチウム90はβ 崩壊してイットリウム90に変化し,イットリウム90 も2日半の半減期で β 崩壊し,安定なジルコニウム90に変わる。通常,ストロンチウム90 とイットリウム90 とは放射平衡になっている)。

    問題は原子力発電所の重大事故である。炉心が破壊されれば、その中にある大量の放射能が外に放出される。 1986年4月26日に起こった旧ソ連(現、ウクライナ)のチェルノブイリ原発事故では、大量の放射能が放出された。ストロンチウム90の放出量は、炉 内の存在量がほぼ等しいセシウム137(半減期30.1年)に比べて小さかった。名古屋で採取した大気試料の分析によると、ストロンチウム90/セシウム 137放射能強度比は0.002〜0.02の範囲に分布していた。一方で、発電所周辺または近隣諸国に降下した放射能に含まれるものの放射能強度比は、 上の値より高く0.1に達すると報告されている。このようなことは高温の核燃料の中からセシウム137よりストロンチウム90が放出されにくいことと 放出された放射能の組成が不均一であることを示している。 放出量が少ないとはいえ現在でもその存在は認められ、事故地点の近くでは河川水などのストロンチウム90による汚染が知られている。
       (稲葉 次郎/「平凡社世界大百科事典」&CNIC抜粋)


    再臨界 
    再臨界とは、臨界状態(ウランが核分裂している状態)であった原子炉が、一旦停止するなどして(核分裂)が止まった後に、何らかの原因でふたたび臨界になること。

    沸騰水型軽水炉などの原子炉の場合、地震や事故などにより炉心が破損したり、冷却水を注水するための非常用ディーゼル発電機などが使えなくなったりして、原子炉の原子炉圧力容器に冷却水を注入する機能を消失すると、圧力容器内部の水位が低下し燃料棒が露出する。
    この時、燃料棒の露出が続き、ウラン燃料が溶け出して、圧力容器の下部に蓄積するなどして大規模に集中して「臨界量」に達すると、制御されない状態で核分裂連鎖反応が起きる「再臨界」となる。

    再臨界が起こると核分裂反応の制御は非常に困難となり、大規模なエネルギーが発生して原子炉内で爆発し、大気中に放射性物質の飛散する結果を招く。最悪の結果、1986年にソビエト連邦のチェルノブイリ原子力発電所(現在のウクライナに位置する)で発生した「チェルノブイリ原発事故(解説pdf)」と同様の、「国際原子力事象評価尺度レベル7」に分類される、広範囲で大規模な放射性物質汚染を招くおそれがある。

    福島第一原子力発電所事故においては、福島第一原子力発電所において、3月12・14・15日にそれぞれ1号機・3号機・4号機で水素爆発(映像BBC)が起こって以来「再臨界」の発生が懸念され、注水や窒素注入などの作業が続けられている。また、3号機はプルトニウムとウランを混ぜたMOX燃料を使用したプルサーマル発電機であるため、爆発の際にプルトニウム(に加えて報じられていないが恐らくウランも)が拡散され、土壌汚染・健康被害が懸念されている。(一部引用:Weblio) 4/12政府発表・原発事故報告厚労省発表の飲食物摂取制限指標にプルトニウムとウランが記載(放出を暗に認めている)

    再臨界は起きるのか?起きたらどうなる?
    意見1:京大原子炉実験所 小出裕章助教/大阪MBS毎日放送ラジオ4月5日4月8日毎日放送ラジオ
    既に起きているかもしれない。仮に起きているとしたら、放射能が次から次へ漏れる。濃度がどんどん高くなると同時に、今まではなかった放射性物質の種類も増えていく。1〜3号基それぞれに再臨界の可能性があるが、一番危ないのは1号基。すでに燃料棒は形をなしておらず、ペレットが融けた状態で圧力容器の底に残っている水の上に落下してしまうと、水蒸気爆発が起こる。だからホウ素の投入が必要。(4/8のラジオで「チェルノブイリ事故の場合は700kmまで管理地域にしないといけない汚染地域が出た」との発言があるが、実際には風向きより地域に差が出ている)
    意見2:環境エネルギー政策研究所 飯田哲也所長「最悪シナリオはどこまで最悪か」(pdf)
  • 再臨界状態が起こるとすれば、その可能性は圧力容器内部の方が相対的に高い。ホウ素投入の効果はあるが、再臨界を抑止できると保障することはできない。
  • 仮に再臨界が起きても、核爆発のように連鎖的・爆発的に広がるのではなく、せいぜいスパイク(瞬間的な臨界超過状態)を何度か繰り返す程度ではないか。
  • その場合、周辺の放射線量(中性子、ガンマ線)は東海村JCO臨界事故のように瞬間的に高くはなっても、核爆発のように甚大な爆発被害が広がることはありそうもない。
  • 再臨界の有無に拘わらず、使用済み核燃料プールでの燃料溶融や圧力容器・格納容器における水蒸気爆発によって、これまでのベント(意図的な圧力開放)をはるかに超える放射能(核分裂生成物)の外部放出の可能性は否定できない。
  • ただし、圧力容器・格納容器の大爆発ではなく、構造上の弱い箇所の破損による瞬時放出に留まると推定される。そのため、黒鉛火災が何日も続いて放射能を大量放出したチェルノブイリ事故とは異なり、瞬時的な放出に留まると推定されるため、深刻な汚染地帯はチェルノブイリ事故よりも限定的に留まるものと推定される。
  • したがって、首都圏や仙台などの大都市の避難勧告のような事態は、おそらく避けることができるものと判断できるのではないか
  • ただし、最悪シナリオが生じた場合に放出される放射能は、これまで一時的に放出された放射能よりも桁違いに多い可能性があるため、状況の推移によっては、現状の避難範囲(避難20km、屋内退避30km)の再検討やヨウ素剤の配布計画、広範な地域で被曝を最小限に抑えるためのマニュアルの周知徹底などが必要と考える。



★心が折れそうになったときに… UPDATE!
    あとから来る者のために 坂村真民 NEW!
    あとから来る者のために
    田畑を耕し
    種を用意しておくのだ
    山を 川を 海を 
    きれいにしておくのだ

    ああ あとから来る者のために
    苦労をし 
    我慢をし 
    みなそれぞれの力を傾けるのだ

    あとからあとから続いてくる
    あの可愛い者たちのために
    みなそれぞれ自分にできる
    なにかをしてゆくのだ


    逆説の10か条 byケント・M. キース
    1. 人は不合理で、わからず屋で、わがままな存在だ。
      それでもなお、人を愛しなさい。
    2. なにか良いことをすれば、隠された利己的な動機があるはずだと人に責められるだろう。
      それでもなお、良いことをしなさい。
    3. 成功すれば、嘘の友だちと本物の敵を得ることになる。
      それでもなお、成功しなさい。
    4. 今日の善行は明日になれば忘れられてしまうだろう。
      それでもなお、良いことをしなさい。
    5. 正直で率直なあり方は、あなたを無防備にするだろう。
      それでもなお、正直で率直なあなたでいなさい。
    6. 最大の考えをもった最も大きな男女は、最小の心をもった最も小さな男女によって撃ち落されるかもしれない。
      それでもなお、大きな考えを持ちなさい。
    7. 人は弱者をひいきにはするが、勝者の後ろにしかついていかない。
      それでもなお、弱者のために戦いなさい。
    8. 何年もかけて築いたものが、一夜にして崩れ去るかもしれない。
      それでもなお、築きあげなさい。
    9. 人が本当に助けを必要としていても、実際に助けの手を差し伸べると 攻撃されるかもしれない。
      それでもなお、人を助けなさい。
    10. 世界のために最善を尽くしても、その見返りにひどい仕打ちを受けるかもしれない。
      それでもなお、世界のために最善を尽くしなさい。

    逆説の10か条」は、当時(1868年)大学生だったケント・M.キースが、高校生向けの小冊子に記した格言。30年の年月をかけて、口づてで写し、インターネットで本人の知らない間に、ゆっくりと広まり、世界中で愛される言葉となった。これに感動したマザーテレサが、カルカッタの「孤児の家」の壁に書いていた事で有名。


★コミック・リリーフ/風刺


【ハリポタ新着ニュース】
最新ニュース(3/24以降のニュース)はトップページをどうぞ

  • 『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』死の呪文の映像が公開!
  • 『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』TVスポット第4弾!
  • エマ・ワトソン、新作で白衣披露&『死の秘宝 PART2』新映像がMTVムービー・アワードで公開!
  • 『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』TVスポット第3弾!
  • 『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』TVスポット第2弾が公開!
  • 米ワーナー、『レゴハリー・ポッター 第5章-第7章』年内発売を発表!
  • エマ・ワトソン、新作撮影の合間にすっぴん披露!
  • 英ブルームズベリーサイトでハリポタ投票がスタート!
  • 『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』TVスポットが公開!
  • ボニー・ライト、婚約者ジェイミー・キャンベル・バウアーと映画賞へ!
  • 『死の秘宝 PART2』特別試写会の日にちが明らかに!
  • 7巻のハンドブック、『ハリー・ポッター大事典1巻から7巻を読むために』絶賛発売中!
  •  


    転送・転載の際は、この記事のURL
    http://www.pottermania.jp/info/event/log2011/000000Fukushima_Nuclear_Accident0001_Term.htm
    を必ずご記入ください。 [First post at JST 12:00/3/12/2011 ポッターマニア]

     

     

     

     

    サイト内検索

    Yahoo! JAPAN

    • このサイト内を検索

     

    ポッターマニアの本

     

     

     



     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     


    Copyright© 2001-2016 Pottermania All Rights Reserved.
    Reproduction in whole or in part without permission is prohibited.
    当サイトの記事・情報・投票・画像を含むすべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
    転載をご希望の方は事前にメールでご連絡ください。